評価制度はあるがよっぽど突出して良いか悪くない限りは年功序列の範囲に収まる。しかも基本的にプロジェクトはチームワークであるため個人で特別な業績を上げることはない。
自己評価からの上司との面談。 大きな業績を上げても、特にすごい評価を受けるわけではない。年功序列。
基本的に年功序列なので、上に行けば行くほど給料上げる。マネジャーになるかどうかその人の能力次第っぽい、40代でも平社員沢山いるようです。
人事は制度を変えようとする姿勢を見せているが、実を結んではいないように感じる。年功序列からまだ抜け出せていない。
毎年、評価我行われる。業績評価とコンピテンシー評価の2軸。このマトリックスにより基本給とボーナスが決まる。