徐々に失って行く。派遣営業あるあるだが契約すればするほど自分の担当人数が増え業務が多くなるインセンティブ制度もあるが一定以上で頭打ちになる。会社は社員より売上重視。 なんでも営業の所為にする風習がある。 もやは奴隷。 新卒社員には優しく接する 中途社員は奴隷。
業務によってはやりがいはあるけれど次の契約の現場へはなかなか決まらない面談をしてそれなりの期間は結果待ちでイライラする、詳しい内容とかは後回し(個人的の見解)自分みたいな有期契約の技術社員は片身が狭い気がする。分かってくれているのかが分からない。派遣法も曖昧。
好き嫌いがあると思う。仲良しごっこしてたり気に喰わない人を貶めることもしばしば。優秀な人が辞める理由が痛いほど分かる。
派遣先の人にもよりますが、 幸い人にはすごく恵まれて、良くしてもらいました。 担当の営業の方も対応が良かったです。 人がすごく良かった分退社するのに迷いが生じるくらい 良い人たちに恵まれました。
働きやすさ、はあまり求められません。 しかし、働きがいはあり抜擢人事も多い事から若くして役職に就く人も少なくありません。 経営層も、一見怖かったりするのですが優しく距離も近いため若いうちに役職を経験したい方などにはうってつけと考えます。