やればやるほど業務が増え残業が増える。 そこに収入は見合ってない。 ただ自分の首を絞めているだけ。
派遣先による。自分の場合は事務業務を中心にやらせて貰っているが基本的に定時で帰られる。
建設業なのでどうしても休みは少ないですし 時間外勤務も多いです。 ただ、80時間程度では意外とそんなに きつくはなかったです。 でもこれが何十年とわたって続くと考えた時に 続けられないなと思いました。
今は違うかも知れませんが、当時は残業文化が非常に根強く残っていました。 用事があったり、体調不良の場合は問題なく定時でも上がれますが、何もなく定時であがろうとすると怒られるというよりも心配されました。 根がいい人たちばかりだったので悪気はないのでしょうが、定時であがる文化がない組織ならではだと感じました