40人以上が登録
同業他社と比べてると給料は低く感じる。組合からは毎年昇給の要望を出しているが会社からの良い回答はない。ボーナスの月数は毎年ほぼ同じである(安定した支給を目指しているというのが会社からの理由)
かなり縦割りの雰囲気を感じる。何かをやろうとした場合、社内のパワーバランスなどでなかなかうまく行かない。やりがいについてはベンダー任せな部署も多く社員の仕事は社内調整が主である。
休みについては問題なく取れる。長期休暇も業務次第ではあるがかなりの人が取っているように見える。残業については部署間の格差がかなりあるが、会社としては全体的に低くしようとしている(あまり上手くいってはいない)
産休後に復職している社員もかなりいるし女性の管理職も少しずつだが増えてきている。
福利厚生はかなり充実している。特に住宅補助がかなり手厚いのが良いポイント。
成果評価を取り入れ始めているがあまり意味がないと感じている。大半の社員の評価は一定で、極稀に高い評価の社員が早々に管理職になっている。
業界から企業を探す