マネージャーポジションであれば年収は大幅にアップするかと思われます。ボーナスはあまり期待できません。全体の業績に応じたボーナスが発生する場合がある、といった感じです。
有給はほぼ消化でき、希望の日を休みにできる。 残業も選ぶことができるのでライフワークバランスは保てます。
チャレンジすることに前向きな雰囲気で、働きがいは感じやすいと思います。 チャレンジしないタイプの方はあまり向いていないかもしれません。
ゴール設定が明確で評価システムもわかりやすいです。 色々なトレーニングや学ぶ機会が充実していてキャリアアップできます。
社員食堂が充実していて嬉しい。 お菓子屋や軽食などもあり食事には困らないです。 クリスマスプレゼントなど貰えるのも嬉しいです。
女性のマネージャーも多く、男女の差を感じることはほとんどありません。
どれだけ頑張っても時給制。フリーターと余り変わらない ボーナスもない。会社がとても好きか実家暮らしでないとやっていけない ほかの企業と大きく異なるため、会社外の友人などが羨ましくなるが、同時にこの会社の給与制度が変わっていることに気付かされる。 現在、アルバイトをかけ持ちして生活しているが正直この会社にこだわる必要が見つからない
休日が多いり休みが取りやすい。しかし、時給制であるためどれだけ休みが多くても働かなければもらえないのである意味ワークライフバランスは満足いかないものがある。また、会社や上司の裁量で出勤日数が決まるため、毎月シフトを見るのが少し憂鬱
人によって全く評価が違う。同じことを同じだけやっていても成長出来る人、次のステップに進める人は上司に気に入られた人だけ。逆に上司に気に入られなければいつまでたっても入社当時と同じことしかできない。いつまでたっても同じポジションであるため、正直モチベーションが保てない。