財務が健全なので簡単に傾くことはないと思われるが、これと言って強みがない事業も多く新たな分野への進出も思うように進んでいないため将来的な競争力は安心できない。
各事業部門による差が大きいと感じる。良くも悪くもトヨタ自動車次第で、下請けとして生き残ることだけを考えているような気がする。
トヨタの源流と言う事で今後も安定して大きな仕事ができると思います。
やっぱり電池事業部が今後の柱になるのではないでしょうか?
省人化、人件費削減のことばかり考えている。残った人数で無理やり業務を回そうとしている。
多角化による経営の安定と変化に対応する企業であると思います。そのため、いい企業であると思います。事業の強みは様々あります。
フォークリフト事業において、世界シェアも高いため安定感があります。他の事業も複数展開しており、企業の体力があると思います。今後もトライしながら事業の拡大を図っていくと考えられます。