フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
40人以上が登録
ヤフーと合併するが、現場にワクワク感はない。カルチャーマッチしなそう。ますます大企業になり、チャレンジングなことはできなくなると思う 金融は基本PayPayに寄せることになるのでは
合併後はなんともいえない。LINE独自の福利厚生はなくなる 住宅補助や退職金制度はない リモートや副業は自由
どの会社もそうだと思うが、掲げているだけ。重要なのは株主向き合いだし、利益優先
普通の企業に比べたら、働きやすいと思う。男性でも育休取っている方は多い 育休後も元の役職に復帰できる
自由な雰囲気で働きやすかったが、合併後は不明。 上司もガチャ。フラットでLINEらしい上司もいれば、元リクでゴリゴリの上司もいる
ヤフーとの合併で人事制度は改悪。エンジニアは高いと思う。 年2回の評価で360°評価 そもそもLINEもそこまで高くないが、合併でより歯止めがかかった
部署による。それなりのIT企業と一緒だと思う 金融は激務だった。
業界から企業を探す