フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
80人以上が登録
担当クライアントが多いほど評価が高くなる仕組みとなっている。活躍すれば他のコンサルティング会社と同程度の収入となるが、そうでない場合は労働量が多く収入に見合わない。
今後は業種を問わず、中小企業のDX推進が中心になると思われる。元々マーケティング面に強みを持っている会社のため、オンライン営業やMAの導入などが直近では盛んにおこなわれている。
入社後すぐにコンサルティングのフロントに立って、経営者との議論に参加できる点は魅力の1つである。中小企業のクライアントがほとんどとはいえ、経営者から学ぶものは多い。
勤怠管理システム上での勤務時間は9:30~18:00だが、実情として退勤後も業務を行っており、形骸化された働き方改革となっている。
基本的には新卒からキャリアアップしていった経営陣が多く、自社の強みを十分に理解した上で経営を行っている印象がある。
成果を出せば性別関係なく、適切に評価される印象がある。
業界から企業を探す