毎日長時間働いていましたが、それが普通だという雰囲気でした。年度末は真夜中が賑やかでした。
残業過多が続き、平日はほとんどプライベートの時間をとれないです。ワーカホリックの人が多く、長時間労働が当たり前の文化。会社としては残業時間を減らそうとしてるが、現場が上長も含めてあまり改善する気がない。
自分が在籍していた2010年は労働改善はされておらず、床でディレクターが常に寝ており、新卒の女の子は泣いて辞めてゆく状況でした。 2020年現在は大規模な改革が入り、かなり改善したと後輩から聞いています。
残業は多めでしたが、その分やりがいのある環境でした。 かんりしてくださる方がいるので、若い方は、バランスをとってくれるたり、 しごとをやりすぎないようにセーブしてくれたり、気をつかっていただきましたが、 チームによるところはあるとおもいます。