残業時間は多くない。有給に関しては上司による部分も大きいが、私のいた店舗では3ヶ月くらいの間で10日間くらい連続した休みが取れた。シフト制で、特に男性は変則的なシフトになりやすい。
一代でこれだけの会社を築き上げているからすごいと思う。毎回同じ話をふるけど、優しいおじさんといった印象。実は本だけじゃなくてCDとかも出してるらしい。偉い人たちの式典での話が長く、割とみんな寝ているが、会長の話だけは起きているみたいな人も多いから多分話は結構面白い。健康に気をつけて頑張って欲しい。
会社の強みはやっぱり、ニトリという名前。大手だし、誰でも基本的に知ってる会社だから、おー!とは言われる。年収もそこそこ高いし、荷物が想像以上に重くて過酷だったり、休みもぼちぼちな所はあるけど、年収はある。将来性は本当に人による。店長まで駆け上がり、その後本社にまでいけたらいいけど、本社までは大抵きつい、上司によって評価のよし悪しあるし。家具メーカーの中でも、ニトリはトップクラスなので潰れる心配も基本的にはないからそういった点は強みだと思う。弱みというほどの弱みはそこまで見当たらないけど、まー、大量採用よくしてるからさっするとおもうけど、辞める人が多いのはある(ブラックと感じで辞める人多い)し、後はこれはどこ行ってもそうだけど、周りの人間ガチャかほんっとに賭け。やばいお局のところに当たりでもしたら最後、働きながらでも転職先探した方がいいんじゃないかと思うレベル。でも、周りがいい人多いと多少力仕事だったりがあっても耐えれると思う。年収それなりにあるし。でも、覚えることはかーなり多いからそれなりの覚悟は必要