1年目から5年目程度まで毎年研修があり、仕事の事会社の事をしっかり学べる。希望すれば、自分の受けたい研修を受ける事ができスキルアップをのぞめる環境である。
営業はエレベーターのリニューアルを何件取れたかによって評価が変わる。それ以外で評価されていることはほぼない。空調、防犯カメラを受注しても評価には繋がりづらい。
評価に関して、残業するなと言われるがしないと評価が下がる。 基本的に意見を伝えても、人事はメモも取らず、何とかやっていけるよね?っていう質問に仕事などでやるしかないですねと伝えると、やる気あり。不満なし。と面談結果に記載される
研修制度は整っていると思います。
年1回評価はありますが、基本的には年功序列です。 社内の研修制度はとても充実しています。特に若手の頃には○年目研修というのが頻繁にあります。 その他にも自分がスキルアップを目指して自ら手を挙げて受講できる研修も多くあります。
年功序列です。研修制度はかなり充実しており、スキルアップしたい!資格が欲しい!と思う人にはもってこいな会社です。
技術者の方の研修はしっかりしているが、事務員の研修はあまりない。