企業理念である「よきモノづくり」は退職した今でも共感できる内容です。当時でも今でも花王の製品はいいモノが多いと感じます。モノづくりに対して妥協していないと当時働いていて感じていました。
可もなく悪くもない。基本給が少なくボーナスで補填するイメージ。ボーナスは評価で差がつくシステムに変わった。大手総合化学メーカーに比べると見劣りする。
商品開発研究と基盤技術研究にわかれている。他社技術も積極的に取り入れる風土はある。そのため基盤技術研究の存在意義が薄れていると感じる。逆に、商品開発研究に力を注ぐべきだと思う。
他社プライベートブランドの台頭によりシェアをおとすことが考えられる。特にヘアケアや化粧品はライバル会社が多く、厳しい戦いが想定される。また人口減少により国内中心の花王の売上減少も見込まれる。
新しい風を取り入れる風土はなく、親しいもの同士が集まり経営している印象。不採算部門からの撤退判断が遅く、新しいことを始めても中途半端で終わる印象が強い。
給料に関しては他のメーカーと同じくらいですが、高いと感じたことはないです。福利厚生も含めて、まあなんとか我慢できるかな…程度。