・時短で働いている人が普通にいる ・女性の課長は普通にいる。女性の支店長は滅多にいない。そもそも支店長ともなると色々大変そうなので、もしかしたらなりたいと思っている人が少ないかもしれない
女性の役席も増えているようだが自分が結婚、出産、育児をすると考えるとこのままここで働き続けるのは無理だと思った。ノルマと人間関係のストレスばかりなので。
制度としては充実しています。お子さんがいらっしゃる上司もいました。ですが、やはり突然のお休みが出来ないのでパートナーに頼ることが出来ないと正社員としては難しいのかもしれないというのが個人的な感想。パートとして窓口で働いてらっしゃる方の中では、結婚して1度やめたけど戻ってきた方が多かったです。
女性の管理職も多い 産休や育休も取りやすい 女性は働きやすい