search
ログイン質問する
dehaze
#大手企業
大手企業に関するQ&Aや記事をまとめています。
大手企業に関する注目のQ&A

Q.40近くなってから大企業に転職してやっていけるものなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40近くなってから大企業に転職してやっていけるものなのでしょうか。 現在中小企業で営業兼専門職をしています。正直大企業に比べると収入の割に緩いです。 3年もやっていると仕事に慣れていき惰性で流そうと思えば、流せます。 ただ、今年の正月あたりに自分で「俺この会社がつぶれたら他で通用するかな?」、「大企業や官庁に就職したやつと10年も経つと雲泥の差ができてしまうんじゃないか?」という危機感から、無謀にも誰でも知っているような大企業の1名の中途採用に応募しました。 はじめは興味本位、就職のスキルを…
question_answer
2人

Q.安川電機の福利厚生について詳しく教えて下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
安川電機への転職をけんとうしています。そこで質問をさせていただくのですが、安川電機はどのような福利厚生が揃っている企業なんでしょうか?聞いた感じですとかなり福利厚生は充実しているんじゃないかという情報を聞いたことがあるのですが… 実際どうなんでしょうか? 何か良い福利厚生があるということでしたらお聞かせ下さい!よろしくお願いします
question_answer
1人

Q.本田技術研究所の福利厚生はどのようなものがあるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
本田技術研究所への就職をかんがえているのですが、福利厚生はどのようなものが揃っているのでしょうか? 自分の中ではかなりの大企業であると思っているので、そこら辺の福利厚生についてはかなり期待できるんじゃないかな?なんて思うのですが、実際利用している方はどのように思いますか?やはり就職するにあたり福利厚生はかなり重要であると思うので質問させていただいたのですが。。。どうでしょう
question_answer
1人

Q.エイベックスは社内恋愛がかなりあるという噂を聞いたのですが…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エイベックスへの就職をかんがえているのですが、エイベックスは社内恋愛が多く、なんなら結婚する人も多い。だなんていうことを聞きましたが、それは本当なんでしょうか?また、本当だとするならなんでそんなに社内恋愛が多いのでしょうか? 会社自体も寛容な会社なんですかね…確かにエイベックスの社員さんはみんな美男美女だなーなんて思ってはいたのですが、社内恋愛も多いんですね…驚きました。笑
最初に回答しましょう!

Q.収入の面でベンチャーから大手に転職を考えています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自分は新卒でインターンをしていたベンチャー先に就職したものです。入社してから3年が経ちました。 今私は大手の企業への転職を考えています。もちろん今勤めている会社はやりがいもありますし、自分は成長も出来ています。そして大手に勤めている人たちよりも動けるとも思っています。 しかし今付き合っている彼女と来年結婚することになり、安定して収入の良い企業に転職したいと思うようになってきました。会社の同僚にももったいないなどと言われるのですが、やはり結婚して不安定なまま子供を産むのも、彼女の負担にもなって…
question_answer
4人

Q.大手を辞めて地元に帰りたいです。仕事に疲れました。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今地元の広島に帰ろうか考えています。 大学から上京してきて東京の大手メーカーに就職して5年が経ちました。 勤めている会社の労働環境が厳しく、親も高齢になってきて心配で、もう帰ってもいいかなと思うようになりました。 しかし今の会社での仕事にやりがいもあり満足感もあります。ただ単に疲れからこのような考えになっているのかもしれません。 皆さんはこのように地元に帰ろうか迷われた時期はありますでしょうか? また、その時の決断はどのようなものだったでしょうか?
question_answer
1人

Q.大成建設はやばいブラック企業ですかホワイトな所はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大成建設への転職を検討しています、現在32歳の男です。 なぜ、転職活動をしているのかというと、自分のことをしっかりと評価してくれていないということもおおきな要因の一つではあるのですが、元々この業界で働いて見たいという思いが強くあったため、今回の決断に至りました。 そこで、自分の勝手で転職活動している身ではあるのですが、家族もいるということで、危ない橋は渡りたくないということと、今より年収が低い(今は手取りで700万円程)会社には転職することはできないな。ということで、大きな会社の大成建設…
question_answer
1人

Q.大手の金融マンなのですが、仕事が激務過ぎます。家族との時間をとるために中小への転職に関してアドバイスをいただきたいです!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
31歳の金融マンです。 仕事が激務過ぎて転職を考えています。 自分の家庭は妻と3歳と5歳の子供のいる家庭なのですが、子供が生まれてからこれまでまともに家庭の時間を取れていません。 子供も物心もついてきて、家庭環境としてこのままでほんとうに良いのかと不安になってきました。 ですが、子供の進学のことなども考えますと今の大手の会社の給与を捨てがたくもあります。 そこで皆さんのご意見をお伺いしたいです。 このまま今の大手に居続けるのか、それとも中小企業のどこか時間の取れる会社に転職をするのか、何かア…
question_answer
1人

Q.ラディックスの評判は?ブラックな噂や離職率はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はソフトウェア業界で働いているSEなのですが、友人でラディックスに勤めている者がいまして伺ったところ、異常なほど働いているようです。 具体的な時間などは聞いていないのですが、3時間睡眠がザラ、というようなことを言っていました。 私の会社でも結構厳しいと思っていましたが、ラディックスがここまでとは思っていませんでした。 ブラックと言われてもおかしくないですかね・・・? それともこれが普通なのでしょうか?
question_answer
1人

Q.ゼンリンの年収が大手にしては低いと思います…現状はどうでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
地図で有名なゼンリンですが、調べたところ年収が平均くらいか、むしろそれより低いみたいですね。 歴史もあるし日本最大手の地図制作会社なのに、本当に年収は低いのでしょうか? 実際に働いている方がいましたら(失礼かとは思いますが・・・)現状を教えていただきたいです。
question_answer
1人

Q.地方公務員から民間の企業に転職を考えているものです。皆さんのご意見をお教えください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
公務員から一般企業への転職についての質問です。 私は今ある地方の市役所に勤めている28歳の者です。 私は地元の小学校、中学校、高校、そして地元の国立大学を出て今に至ります。 今私の勤めている地域は都心部への若者流出など様々な問題をはらんでいます。 私達役所の職員達もどうこの状況を打開しようかとたくさんの案を出してきました。 しかしどうしても予算などの問題によってなかなか打開策に踏み出せませんでした。 私は地元を愛しています。この地域をどうにかして元気にしたいのです。 そのためには民間の力が必…
question_answer
3人

Q.ユニ・チャーム営業の激務で厳しい理由やブラック企業な部分は本当?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ユニ・チャームはブラック企業だと知り合いの社会人に言われました。 ユニ・チャームに就職したいというような趣旨の話をした時に俺だったらすすめないね、みたいな感じです。 自分としては、やる気にみちていたし早く仕事がしたかったので少し残念ではありますが、そこまでいわれるなら他の企業もしっかりと調べてみようかなとも思います。 ただ、ユニ・チャームも捨てきれないので回答をお願いしました! よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.仕事にやりがいを感じられず、金融機関からベンチャーに転職を考えていますが、婚約者から転職を止められています。皆さんのご意見をお聞きしたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代半ばの金融機関に勤めているもので、転職を考えています。 しかし大学時代から付き合ってきている彼女と今年結婚することになり、彼女からは「これから子供も出来るのに、身勝手すぎる。転職はやめてほしい。」と強く言われています。 私はもともと体育会系出身のもので、学生時代はスポーツ一筋で突っ走ってきました。 そしてありがたいことに大手の金融機関から内定を頂きました。 入社当初は営業の部署にまわされ、それなりの成績を収めさせていただき自分としても充実した毎日でした。 しかし数年経って内勤に移動する…
question_answer
9人

Q.都内にある中小企業で働いているものです。中小企業から大手企業への転職って可能なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
都内にある中小企業で働いているものです。 もうすぐ就職して丸2年になりますが、大手企業への転職を希望しています。(まだ業界や会社は決めていません。)就職活動に失敗した私はこの2年間、友人と会ってもなにか強い劣等感を感じており、やはり皆が「すごい」というような企業で働きたいと思っています。 ただ中小企業から大手企業への転職は非常に難しいとの話を聞いたことがあり、不安も募るばかりです。 中小企業から大手企業への転職って可能なのでしょうか?
question_answer
4人

Q.現状維持、転職、起業で悩んでいます。皆様のご意見や似たようなご経験、ご相談等なんでもください。

Mundo

Mundoのアイコン
26歳、IT業界、男です。 転職した経験はありません。 今は15人規模のベンチャーでエンジニア兼マネージャをしています。 会社側は自分の副業を黙認しており、私も副業の法人化を目指しています。 そんな中で先日とある大手外資からオファーをいただきました。 待遇は相当いいですが、激務で有名だそうです。 当然副業を認めておらず、しばらくそっちを休まなければなりません。 思えば私は大学卒業してからずっとぬるま湯の中でぷかぷかしてきました。 「仕事」を無意識になめていると感じるこの頃。 新しい環境に…
question_answer
3人

Q.大和ハウスはブラック?大和ハウスの就活は人気ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就職活動中の大学生です。 就活するにあたり企業の研究をしているのですが、自分の行きたい企業の中にダイワハウスがあり、ダイワハウスの情報は調べてはいるものの、しっかりとした答えが見つからないでいます。 そこで、このサイトを利用し、回答を集めてみることにしたので是非とも回答をよろしくお願いします!
question_answer
7人

Q.富士ゼロックスの評判が聞きたいですブラックな状況はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士ゼロックスに就職しようという話を友達の一人にはなしたら、 先輩がブラックだからやめとけっていってたよ。 という情報をもらいました。僕自身も本当なのかな? と、疑問視しつつも、何もしらない大学生ということで調べてはいるのですが、これといってぴんとくるような回答を得ることができなかったので質問してみました。 是非解答お願いします
question_answer
2人

Q.シスコシステムズの年収やシスコの役員の年収はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
シスコシステムズで働きたいと思っています。 理由はアメリカに行った時にたまたま知りあったシスコの方の話がとてもおもしろかったからでした。 自分もこんなひとたちと一緒に働きたいなと思ったからです。 でも、自分としては定年まで働こうという気持ちはないので、大体30歳過ぎた後くらいに自分の地元に帰って何かしようと思っています。 そこで、シスコシステムズでもし働いた場合、自分の年収などを考えて将来設計がしやすくなるかなと思い質問しました。
question_answer
3人

Q.ベンチャー企業から大手企業への転職は難しいと伺いました。本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベンチャー企業に勤めて間も無く丸5年になります。 就活のときはバリバリ仕事をしたいと思い、ベンチャー企業を選びましたが、経験を積むにつれて大手企業でも働いてみたい、自分の実力が大手でも通用するのか試したいと考えるようになりました。 5年という節目でもありますし、このタイミングで大手IT企業への転職を検討しているのですが、ベンチャー企業から大手企業への転職は難しいと伺い、少し不安です。 本当のところどうなのか、ぜひ教えてください。
question_answer
4人

Q.35歳からのキャリア。大企業に残るべきか、ベンチャーでチャレンジすべきか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
35歳からのキャリア。大企業に残るべきか、ベンチャーでチャレンジすべきか。
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業