jobq53238
Q. 反コロナ・反ワクチンという社風が合わないことは転職理由になる?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 そもそも、転職に理由は必要ありません。 しかし、コロナ禍への対策が不十分というのは、次の会社に行く時も十分納得できる理由になると思います。 このあたり、どうも世間の反応がよくわからないのですよね。 パンデミックは地震や津波と同様の災害だと思うのです。地震や津波の対策を一個人や一会社のメリット・デメリットで考えるべきではないです。理屈をこねてても津波は来るし感染症にも感染するのです。全員が助からない状況では、ただ数の問題で死者を少なくす…
Q.仕事を休んでまでワクチンを打つべきだと思いますか?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 経営者も従業員も全員して肝に銘じておかないといけないのは「安全第一」です。赤字・黒字ということよりも、関係者が誰も死なないのは第一です。できたら、ご家族にも死んでほしくありません。 ですので、全然、本末転倒ではありません。 熱が出て、1日2日休んでも、生きてますよね。そして、ワクチン接種後に副反応で運悪く亡くなる方はいるかもしれませんけど、同時にワクチンを忌避して感染症で亡くなる方はもっといます。これは単純に数の問題です。人の生死にかか…
Q.会社に行くのが辛くて行きたくない時はどうすればいいですか?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 まず、会社に行くのをやめて、今日は休みますとメールを入れたらスマートフォンの電源を切りましょう。そして、甘いものでも食べて、気分を落ち着けましょう。 欠勤でお給料が減るとか気にするのをやめましょう。1週間くらい勝手に休んでも解雇まではできません。病院でもカウンセリングでも行きましょう。 さて。 人手不足の現在、どんなブラックな会社で偉そうなことを言ってても、逃げられちゃったらどうしようもないです。そして、あなたにはいつでも辞める権利は…
Q.最終面接で覚悟感を伝えるには?別の会社を辞退したら伝わりますか?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 最終面接ってだいたい役員面接です。採用は大事ですけど仕事は他にもあるので30分も落とすための人に使いたくありません。落とすべき人はそれ以前で落としてほしいです。また人事部には採用目標があってあまり役員面接で落とされてしまうと目標達成できないので勘弁してくださいよという話になります。中には「わからないから上げた」という場合の判断をする場合がありますが、よっぽど「なるほど。これは迷うだろうな」という感じの人だけです。 そんなこともあるので、つ…
Q.零細企業はやばい?後悔したことがあるか教えてくれますか?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 私は組織にいてもいなくても、まるっと一つの仕事をしてしまうので参考にならないかもしれません。 零細企業に勤める際には、ご心配なら個人事業主として請負とか委任・準委任契約でお仕事をしてみて、そのままそれでもいいわけですし、契約などの事務が面倒なら雇用契約に切り替えれば会社がかなりやってくれます。 営業や契約のかねあいはあるとはいえ、大企業よりはずっと仕事内容は柔軟ですので、残業したくなければ残業しない範囲に仕事のほうをまとめればいいのです…
Q.コロナ禍において出社率を削減しようとしない経営陣は時代遅れ?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 時代遅れかどうかはわからないのですけど、感染症や地震、台風や大雪といった天災・災害に対しては、利益はさておき安全第一で動くというのが管理職としてのリーダーシップの最低条件ではないでしょうかね。
Q.零細企業に就職や転職する際の注意点は?倒産リスクは高い?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 零細企業は大企業の部署と等価と考えたらいいかと思います。大企業の部署の1つ1つはそれなりに継続してることも多いですけど、割と簡単に部署の仕事そのものをやめたりしますね。そのくらいです。 零細企業は契約が柔軟であるというメリットがあります。社長が倒れて会社が継続できなくなっても「私この仕事を引き取っていいですか?」と言って独立するとかも可能です。そんなにいろいろな人の許可を取らなくてもいいわけです。こういうのは大企業では難しいと思います。 …
Q.仮想通貨ばかり見ている社長がいるベンチャーの業績は大丈夫ですか?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 基本は社長は投資してどうしたらいいかを伝えるだけの人で、働くのは自分でなくてもいいわけですからね・・
Q.バリキャリ女子は結婚できないという噂は本当でしょうか?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 私の会社の女性社員は皆結婚してますし、子供もいますけどね。 それはともかく産休・育休をバッチリ取るケースが多くて2年くらいは本格復帰しないのですよね。子供は1人とは限らないですね。そして保育園も小学校も夕方に仕事が終わる前提になってたりします。 そんなのでは、営業畑で出世競争なんてできる感じではなくなりますので、仕事好きだと結婚は躊躇してしまうのではないかと勝手に想像してます。 私が以前いた会社では「女性が活躍する!」的なことを社外に…
Q.上司が勤務時間外に出社を命令できる権利を持ってるのは本当?
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ルールとしては時間外の出勤を命令することはできませんし、拒否することはできます。ただ行かなくても欠勤にはなりません。 ただ、そんなことを言ってる上司がルールなんかに気にするようにも思えず、欠勤の運用も会社全体でメチャクチャだったりするので、実際はどうにもならないかもしれないです。携帯電話の電源を切ってしまって、後で言い訳でもするのが現実的な対応かもしれないです。 それでもルールはルールとして知っておいたほうがいいです。
jobq9165600
人事/法務/製造業
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
IT系サラリーマン
ka.a
jobq7820001
西松建設
jobq6848930
日立ソリューションズ
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
Q.就活において若白髪はなにか影響ある?アトピーでも染めるべき?
若白髪についてそのもので影響は少ないかもしれませんが、面接官によっては若白髪が目立つことで、年相応というよりも年齢がいった印象を持ち、活動性の面でマイナスの印象を持つ方がいるかもしれません。 そこはエネルギッシュなイメージをだせば、問題ないレベルだと思います。 人事担当して、健康面が問題ないのかなどが懸念するところはありますので。
Q.【ココだけの本音】いい人だけど一緒に仕事したくない人…いる?
人柄が良くて、一緒にいたくない人はいないなぁ・・・。 人間性が腐っていて犯罪者レベルのやばい奴なら何度か出喰わしたが・・・。 「俺は何人も退職に追いやってきたんだ。凄いだろ!?あぁ??」って言われたこともあったな。 ほかにも「後輩からは独裁者と呼ばれたんだぜ!」と自慢げに豪語してた。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】あなたの副業意欲を教えてください!
自分自身の本業について、自身が現場のトップラインではなく、育成する立場となってきており、時間的にも余裕が出来てきたので自己成長、何かしら社会貢献の機会を得られればと思い
ユーザー名非公開で回答
Q.大学の専攻学部学科から就職することは甘え・逃げですか?
自分が良ければ何やったっていいんだよ。
Q.【ココだけの本音】人間かAI、どっちが相談しやすい?
内容によるのだが。。。 仕事だといったんAIに質問してそのあと人間って感じかもな
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…