jobq1853412
Q.11月末になっても内定がもらえないのですがどうすればいいですか?
>MARCH理系(生物) 生物系は激戦の食品~製薬会社が就活の中心… 研究職はより実践的な薬学等に負け、営業職は文系と大差なし… 残念ながら、あなたが考えるより、あなたの学歴は採用で評価されません。 あなたが大学で何を学び、どう取り組んで来たか、それとコミュニケーション能力、これが採用の肝になると思います。 厳しい言い方をすると、同級生が受けたような企業は避け、よりニッチな関連業界を受けた方が可能性は高くなるかと思います。 あなたが知らないだけで、大企業と遜色ないホワイト企業は一杯ありま…
Q.ビジネスメールの返信に時間がかかってしまうときどうするのがいいですか?
横から失礼します。 >1]敬語に関する事柄ならびに送る時間帯を意識しすぎると返信が淀んてしまうこと。 転職活動等に関するメールの例は、インターネットで検索すればいくらでも見つかります。 敬語について自信がないのなら、自分で悩むのを止めて、丸コピしましょう。 そして、送る時間帯はスケジュール送信を活用しましょう。 どのメールサービスを利用しているか知りませんが、今時のメールサービスには必ずあります、見つけましょう。 >2]夜遅く19:00~翌朝5:00の間に送ろうとするとすると、"ビジ…
Q.人間関係が悪い職場なのですが他の会社はどんな感じですか?
職場のレベルはある程度年収に比例して良くなるように思います。 人を変えることはほぼ不可能なので、仕事を金稼ぎの道具と割り切るか、転職をするかのどちらかしかありません。 職場の雰囲気は事前にわからなかったとして、仕事のやりがいを感じないというのは、そもそも転職の方向性が間違っていたように思います。 次は間違えないよう、どうすれば自分を高く買ってもらえるのか、自分のやりがいとは、を考え直してはいかがでしょうか?
Q.総務部から内定をもらっていても人事の求人に応募して大丈夫ですか?
相手からすると、再度採用をやり直さないといけないわけで、あなたの下調べ不足も相まって、良い印象を与えないのは仕方ないことだと思います。 職種に対するこだわりが相手企業への就業意欲を上回るなら、できるだけ早く人事に相談した方が良いと思います。 ただ、選考の中で事前に募集していた人事職の選考を提示する選択肢もあったはずで、それがなかったと言うことは経験不足等判断された可能性はあります。 就職後、仕事ぶりが評価されれば数年後に希望部署への異動も十分あるでしょうから、それらの可能性も含めて判断された…
Q.転職をする上で不明な点が多く踏み切れないのですがどうすればいいですか?
個人的見解ですが、農業は風上から風下に行けば行くほど労働条件は悪化します。 種苗会社、肥料会社はいわゆるホワイト企業もちらほら見られますが、販売会社は一般の基準からするとブラック企業に近くなります。 販売会社でも規模によってややホワイト~完全ブラックまで極端です。 JAは割とややブラックで、今回相談にあるような一人支社はほぼブラックじゃないかと思います。 好きで頑張れる人なら止めはしませんが、能力不足を少しでも感じるなら、後悔する前に辞めた方が良いと助言します。 10年以上も頑張ってこれた方な…
Q.職場の人から早く「やめたほうがいい」言われたのですがやめるべきですか?
かなり殺伐とした労働環境ですね。 想像以上で、心中お察しします。 いろいろ思うところはあると思いますが、転職の目標期日を立てて動き始めてみてはどうでしょう か? ここまで頑張れば良いんだと決めると、多少は心にゆとりが持てるようになり、幼稚な相手の言動にも多少は大人な態度で対応できるようになったりしますよ。 衝動的に辞めるのは、それでも耐えきれなくなってからで良いと思います。 まずは今の生活をいきなり壊さないよう、保身に走ってかまわないでしょう。 次の職はできれば中小会社の事務を目指すと良…
Q.若手でも新規事業に携われる企業はありますか?
あなたの進路なのですから、あまりにも他人任せすぎると思います。 そんなふわっとした志望動機だと、相対的に劣って見られ、通る面接も通らなくなってしまいますよ。 やりたい夢は大きくても、あなたにそれ相応の価値が見いだせなければ、すぐに下っ端扱いですよ。 まずは、どんな業界で仕事をしたいかを決めるのが先で、その質問は次の段階で出てくるべき質問だと思います。 大きく成長したいなら、IT系しかないと思います。 10年でトップ企業が様変わりするのは、IT系を除いてほとんどありません。 何も下地がないとい…
Q.ソフトバンクグループが赤字決済なのはなぜなのでしょうか?
一番はビジョンファンドが持て余すほどの資金を持ったことで、利回りにばかりに目が行くようになり、企業価値の見極めが甘くなったことでしょう。 ソフトバンクが出資している多くの企業は、大きなビジョンを提示して投資家に夢を見させ、赤字でもどんどん投資する、自転車操業を繰り返しています。 これは多くのベンチャー企業の常套手段で悪いことではなく、この手段で大きくなったのがamazonであり、facebookです。 一方、今回問題になっているWeWorkは次世代のオフィスを標榜していますが、従来の場所貸し…
Q.結婚願望があると伝えたら内定取り消しされたのですがどう思いますか?
結婚しても寿退社しない人が増えている(共働きが多くなっている)時代なのに、結婚願望だけで内定取り消しは大問題です。 そんな企業、さっさとどこかの口コミに書き込んで、情報を共有した方が良いレベルです。 被害者を増やさないためにも、是非。 あと、不当な内定取り消しは違法ですので、その気があれば訴えることも一つの手段です。 「内定取り消し 違法」と検索すれば法律事務所のページ等引っかかりますので、参考までに。 まぁ、そんなゲスな企業のことはきっぱり忘れて、次を探した方が良いかもしれません。 なぜ…
Q.内定先の医療法人の評判が悪いのですが就職活動をやり直した方が良いですか?
週1日の夜勤はそれなりにしんどいと思います。 ただ、まだ若いので、数年程度は頑張れると思いますよ。 これが30を超えてくると、少し考えた方が良いと引き留めたりもしますが。 1年就活してその病院しか内定をもらえなかったと言うことは、あなたの就活に対する姿勢が相対的になってなかったのか、あなたに光る物が感じられなかったと言うことでしょう。 再度就活しても、残念ながら、それが簡単に払拭できるとは思えません。 できれば数年、最低でも1年その病院で頑張ってみてはどうでしょうか? こんな過酷な環境でも…
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
IT系サラリーマン
jobq6848930
日立ソリューションズ
jobq8933135
富士通
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
ka.a
kow1120
ISID−AO
Q.【ココだけの本音】いい人だけど一緒に仕事したくない人…いる?
人柄が良くて、一緒にいたくない人はいないなぁ・・・。 人間性が腐っていて犯罪者レベルのやばい奴なら何度か出喰わしたが・・・。 「俺は何人も退職に追いやってきたんだ。凄いだろ!?あぁ??」って言われたこともあったな。 ほかにも「後輩からは独裁者と呼ばれたんだぜ!」と自慢げに豪語してた。
人間的にはいい人だと思うが、仕事の能力がなく、その人がいるとボトルネックになる。 また、その人に説明をしなくてはならないので、時間が無駄になる
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
人が良くても仕事がしやすいたとは別だと考えます。また、良い人と良い人でいたい人は異なり、時には厳しいことやも言わなといけないタイミングでも後者は何も言わずに後々困る事もあります。
Q.大学の専攻学部学科から就職することは甘え・逃げですか?
自分が良ければ何やったっていいんだよ。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
ユーザー名非公開で回答