takeshi5419
回答6件
今年40代でメーカーに転職しました。 転職エージェントを介しての転職ですが、 情報によりますと、去年から40代の採用が 増えているそうです。 理由は人不足です。経験者が少ないからだ そうです。 もちろん20代、30代前半を対象に 採用している会社はありますが、 40代も対象にしている会社は増えていると 感じました。 年齢に対してネガティブになる必要は ありません。
無理ではありません あなたの仕事の実績を評価してくれる会社はありますよ。 わたしもアラフォーですが転職しています
無理じゃないですよ。 最初から諦めるのは簡単です。 転職経験のない方で、 30歳後半からコンサル系の会社へ転職して、活躍されている方を何名も知っています。 もちろん自分の能力等ありますが、転職は可能です。
まずは、今のお仕事があるうちに、ちょっと始めてみたらいいのではないでしょうか。 無理かどうかはさておき、結局「転職してきて、あなたはここで何ができるのですか?」と問われます。 それには、自分のできることの中で、会社の外で評価されるものは何か?ということを知る必要があります。たぶん転職エージェントに相談すると、まずはそういったことの棚卸をするかと思います。 一社しか経験がない技術者ですと実際に失敗したくないのでちょっと控えめに自己評価してたりします。ですが、転職市場では「控えめ」なのか「できない」のか区別つきませんので、謙虚なことはいいことではないです。 ちょっと感触を見て、売り込み方や、売り込み先を考えてみたらいいのではないかと思います。
仕事を選ばなければ転職自体は可能だと思います。 でもそうではないですよね? 「転職で何を実現したいのか」を達成できるかは詳細を聞かないとわかりません。 ただ漠然と転職したい、という気持ちなら、 きちんと整理したほうがいいです。 転職エージェントに相談するのが最も有効だと思います。