search
ログイン質問する
dehaze

Q.インフラ企業は年収水準が高く企業の安定性も高いというのは本当ですか?

ユーザー名非公開

visibility 513
大学四年生です。来年院に通うことになっています。 どこの企業で働こうかで悩んでいるのですが、インフラ系の企業は業界の売上も安定しているし、待遇がよく年収水準がいいということを友人から聞いたのですが、それって本当なのでしょうか。 日系の工学系一部上場企業の研究職に進もうか、インフラ業界の企業へ就職しようかで悩んでいます。 現在はインフラ系の企業へ就職しようと思っているのでsが、いかが思いますか? アドバイスをいただけますと助かります。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザー名非公開
インフラは人件費だけではなく マイグレーションによる什器購入特需な...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border3

インフラは人件費だけではなく マイグレーションによる什器購入特需などがあるので プログラマーより安定はしますが 基本は客先の稟議書対策です。 そこに楽しみを見出せるのであれば良いのでは?

ユーザー名非公開
イメージされているインフラ企業とは、インフラを運用する会社ですか? ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border3

イメージされているインフラ企業とは、インフラを運用する会社ですか? それともインフラを製造して納入する企業ですか? 前者は東京電力を想像してください。 インフラを運用する企業は規模が大きいので、何か起きた場合影響が甚大です。 原発が事故を起こしたせいで国を揺るがす事態が起きました。 後者は東芝をイメージしてください。やはり原発が原因ですが、巨大なビジネスが吹き飛んだせいで、会社の存亡がかかり、不正会計にまで手を染めました。 それでも、本当にインフラ企業が安定性が高いと思いですか?

インフラが安定っていうより、を担う企業は基本的に大企業だから安定なの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border2

インフラが安定っていうより、を担う企業は基本的に大企業だから安定なのです。逆にインフラ系でも小さいところは人口減等に影響され、どんどん大手に呑み込まれてしまうでしょう。

ユーザー名非公開
企業は安定しているけど、入社するお前が安定するか否かは別の問題定期
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border1

企業は安定しているけど、入社するお前が安定するか否かは別の問題定期

ユーザー名非公開
本当です。インフラは最強です。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border0

本当です。インフラは最強です。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.インフラ系の会社をグローバルに立ち上げたいのですがどの業界が一番需要がありますか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は何かインフラ系の会社をグローバルに立ち上げたいのですが、どの業界が一番需要がありますか? ちなみに私の父は設計業です。
question_answer
5人

Q.ITインフラとDX化って似ていませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITインフラとDX化って似ていませんか? どちらも業界の競争地位を確立させようとしてますし。
question_answer
3人

Q.転職のWebテストはどんな内容ですか?対策方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途で出されるインフラのwebテストがどんなものが出されるか知りたい
question_answer
3人

Q.まちづくり企業はインフラ以外にありますか?文系でもいけますか?

jobq5163934

jobq5163934のアイコン
22卒の地方文系大学生です。 心理と福祉を学んでいて、福祉系の国家資格を取得する予定ですが、地域再生やまちづくりに興味があります。 調べても大手企業や建築、インフラ系ばかりが出てくるのですが、他にどのような仕事がありますか?
question_answer
3人

Q.インフラエンジニアのスペシャリストになるにはどんな資格が必要ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在は、クラウド系のサーバーの仕事をしてます。 インフラエンジニアのスペシャリストを目指したいですが、どんな能力を求められますか。なるにはどういう経験と知識が必要ですか。オススメの資格などあれば教えてください。
question_answer
3人

Q.IT業界のインフラ系は残業が多いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT業界のインフラ系は残業が多いのでしょうか?
question_answer
2人

Q.母の介護による休学は企業からしてマイナスになりますでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
関西大学法学部3年、就職活動中です。 私は24卒で秋から就活をしていましたが、 母が免疫系の難病を患ってしまい、 その介護をしていたので、 ここ2.3ヶ月就活を全くしていませんでした。 5、6月には治療とリハビリが終わって 母は一人でも動けると思いますが、 その時にはいきたいと思ってる企業はもう内定を出して採用活動が終わっています。 なので4年春学期は休学して、25卒の夏インターンからやり直そうと思うのですが、介護による休学は企業からしてマイナスになりますでしょうか? ちなみに大手ITと…
question_answer
2人

Q.クラウドエンジニアはインフラ系のエンジニアですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
クラウドエンジニアはインフラ系のエンジニアですか? Linux等を使って構築するんですか? もしくはpythonやC言語などのプログラミング言語でしょうか?
question_answer
2人

Q.所謂交通インフラ業って、留年生に寛容ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
所謂交通インフラ業って、留年生に寛容ですか?
question_answer
2人

Q.将来的にコンクリート業界はどうなると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
将来、コンクリート業界に就職しようとおもっている大学1年です。 正直、コンクリート業界に将来性があるのか不安です。 2020年のオリンピックや高度成長時に建てられた建物の建て替えなどで、10年くらいは安泰なのかなともおもっています。 しかし、そのあとが不安です。そこで質問なのですが… 1.これから先、コンクリートに替わる強度のある代替材?のようなものなど出てくるのでしょうか。 2.例えば、沖縄だと台風とかも多いのでコンクリートは安定して需要があるのでしょうか。 3.コンクリート会社はこれか…
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録