ユーザー名非公開
回答3件
※身内・友人にファナックの開発系社員が何名おり、数年前に中途の営業で入社の可能性を聞いたことがあります。 営業としてはハードです。 商品が高額かつ顧客のシェアは海外がメインとなるため、外国語は重要だと言われました。また、ロボットやFAなどの生産設備の技術的な理解も必要とのことでした。 文系であれば、工作機器、製造設備機器・装置類の営業経験(基礎知識はあることが前提)。 理系であれば、理工系のバックグラウンド。 のいずれかがなければ、書類段階で見送られるとのことでした。 あと聞いた限りでは、経験があってもよほどのレベルでないなら理系の方を重視する、とのことでした。理由としては、ユーザーと技術的な会話ができないと仕事にならないとのこと。 世界的なメーカーがユーザーで競合も世界的な企業となるため、単に売って終わりの簡単な営業ではなく、長い時間をかけつつユーザーの課題を理解しつつ、技術的な話もある程度できないと厳しいと言っていました。
https://www.fanuc.co.jp/ja/employ/career.html ファナックのサイトをご覧になれば分かりますが、現時点で採用をしておりません。 (もしかしたら転職エージェントなどに求人があるかもですが)