ユーザー名非公開
回答1件
大阪ガスの中途採用面接を受けたことがあります。 雰囲気はとても和やかという感じで特に圧迫面接ということはなかったです。面接官の方が良く笑ってくれる方でしたので、こちらがかなり緊張してもそのうち緊張はなくなるのではないのかなと思います。 自分は3回面接があったのですが、面接官の方はだんだんえらい方になっていく感じです。最初の面接はかなり若手の方だったと思います。 最終面接ではかなり上層の方との面接でかなり緊張してしまうような雰囲気だが、質問自体に意地悪をするようなものはなく、しっかりと本質を問われます。また上層の方も最初は緊張するが、結果いい人ですので、最後の方には話が盛り上がって終わりましたね。 質問内容に関しては、説明するのが難しいといったような質問はないです。他の企業でも聞かれるようなオーソドックスな質問が非常に多く、面接がうまくいくかどうかは対策次第だと思われます。 対策をしっかりとやっていれば問題ない面接ですね。 質問は志望動機について詳しく聞かれ、なぜ志望したのか、今後やりたいことが大阪ガスにあるのかということについて特に詳しく聞かれ、深堀もされますので、他の話とずれが内容に説明する必要があります。 後は、業界に関しての知識も必要で、業界の流れなど高い視点からどれだけ見れているのかというのも採用の基準になると思います。ですので、しっかりと業界について調べておくとよいですね。特に、今後の流れは注目しておく必要があります。 とはいえ、基本的なところを抑えておけば問題ないと思います。面接頑張ってください。