search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
4.21
people

80人以上が登録

Q.AWS、MSazure、Ciscoならどこがいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 2982
20代後半のネットワークエンジニアです。 AWS 、MS azure, Ciscoからオファーを貰ったのですがどこにするか悩んでます。 ネットワークエンジニアなことももあり額面が一番高いのはciscoです。 ネットワークエンジニアとしてキャリアを積んでくか、延びが期待できるクラウドエンジニアになるか悩んでます。 どちらがよいと思いますか?あなたならどちらを選びますか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答15

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
職種によるかなとは思うのですが、勝手に3者ともプリセールスで内定をも...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility383
favorite_border4

職種によるかなとは思うのですが、勝手に3者ともプリセールスで内定をもらったと仮定した場合は、AWSがいいかなとは思います。 ネットワークの知識が活かせるでしょうし、今もすごいですが、これからももっと利用が増えて面白い案件にも出会えるチャンスが多いと思います。また、クラウドに関する知識もつけられるので自身の幅も広がると思います。 ただ、通常の人間はこの3社どれもひっかからない、または、1社ひっかかったらラッキーくらいなので、どこに入社されても素晴らしいかと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最初に、転職するのであればあなたが何を求めてるかによって大きく違いま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border4

最初に、転職するのであればあなたが何を求めてるかによって大きく違います。 技術の深さなのか、技術の幅の広さなのか、それともお金なのか、仮に将来起業を考えているのであれば組織的な強さなのか。 それにより大分選択肢は違うだろうなと思っています。 お金はCiscoということなので、それ以外での意見を。 まずネットワーク技術を更に深掘りたいという意味だとCiscoが良いんじゃないでしょうか。 技術の幅を広げたいという意味だとネットワークよりも外の技術を扱ってるAWSやMSの方がより良いかなと思います。 あとはどちらも注力している技術領域が若干違うように見受けられるので(例えば機械学習系だとAzuruの方が強い印象があったりするので)それによって決めるのも良いかなと思っています。 その上で僕はAWSを推したいのです。というのも組織がきちんとしていると思われるのはAWS(というかAmazon)なので。 エンジニアにおいての組織って、そもそも組織に属さないという生き方も多くなってきているこのご時世にあんまり関係ないじゃないかという意見も勿論あると思います。 ただ、ここまでクラウドというものをリードしてきたのは技術的な部分も勿論ですが、Amazonがこの組織的な強さをもっていた(というよりはきちんと作ってきた)のが大きいと思います。 そこのノウハウを知れるのはやっぱりAmazonならではだと思うのでAWSが面白いだろうなと思っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
クラウドの裏はふつうのネットワークですよ。 なのでシスコが良いと思...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border3

クラウドの裏はふつうのネットワークですよ。 なのでシスコが良いと思います。 シスコで経験はクラウドでも活かせると思いますので、後から転職も可能

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
皆様、ありがとうございます。とても参考になります。 職種は。。。ち...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border3

皆様、ありがとうございます。とても参考になります。 職種は。。。ちょっと控えさせてください。特定できる可能性があるので。。 仮の話として、私がCisco製品の対応経験がとても豊富な場合はいかがでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
個人的にはまだ若い年齢ということもあって、専門性を広げるよりも深めら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border2

個人的にはまだ若い年齢ということもあって、専門性を広げるよりも深められるところがいい気がするので、シスコですかね

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
AWSがおすすめです。シェアが1位ということ以外に、MSよりAWSの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border2

AWSがおすすめです。シェアが1位ということ以外に、MSよりAWSの方がワークライフバランスがとれていると思います。 またクラウドとオンプレのネットワーク技術も必要とされているので、経験を活かしながらクラウドの経験も積めて良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
シスコが一番!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border2

シスコが一番!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Ciscoかなあ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border1

Ciscoかなあ。

ユーザーアイコン
シスコでしょ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border1

シスコでしょ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
その3社であれば、普通はAWSが一番給料良さそうですが、あなたの強み...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility382
favorite_border1

その3社であれば、普通はAWSが一番給料良さそうですが、あなたの強みがNWにあったということでしょうか。 その場合は今回の転職で、どのような成長をしたいのかによるかと思います。 クラウドまで幅広くカバーする人材を目指すのか、それともNWのスペシャリストを目指すのか。 アマゾンはブラックという業界の噂がありますが、AWSはそうでもないみたいですね。また、Microsoftもシスコ日本で長くビジネスをしている会社ですがら、日本人でも馴染みやすいかと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
4.21
people

80人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発
starstarstarstarstar
3.69
people

300人以上が登録

通販・EC
starstarstarstarstar
4.04
people

100人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

シスコシステムズ合同会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.IBM、ヤフー、富士通などIT企業でどこに就職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
情報系の学部生です。 IBM、シスコ、セールスフォース、VMware、オラクル、ヤフー、NTTデータ、富士通、野村総研であれば、新卒でどこに就職するべきでしょうか?皆さんでしたらどちらを選ばれますか? IBM、ヤフーはデータアナリスト職。NTTデータ、富士通、野村総研はシステムエンジニア・テクニカルエンジニア職。シスコ、セールスフォース、VMware、オラクルは技術営業職です。 年収が高い(若しくは外資系大手IT企業へ転職がしやすい)、成長できる環境、英語を使う機会が多いの3つを軸と…
question_answer
6人

Q.シスコシステムズは人事評価が厳しいって本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEとしてベンチャーで働いている者です。正直生活が厳しく、これ以上会社としても成長していくイメージができないので転職しようかと検討しています。 先日、とあるきっかけがありシスコシステムズさんの人事の方とお話しすることがあり、今よりもはるかに良い条件で内々定のようなものをもらいました(口頭ですがw) ただ、噂で聞いたのですがシスコシステムズさんは人事評価がかなり厳しいという話を聞きました。 社風も厳しいのはなんとなく知っていますが、人事評価もそんな感じなのでしょうか?
question_answer
5人

Q.シスコシステムズへの転職でプロジェクトマネージャー経験は活きる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手SIerでプロジェクトマネージャーをやっている者です。転職を考えているのですが、プロジェクトマネージャーの経験はシスコやAWS等のベンダーでも活きる(=採用ターゲットとして魅力的である)ものなのでしょうか? アプリ側よりインフラ周りのプロジェクトが多かったので基本的な知識はあると思います。 英語は話せます。
question_answer
4人

Q.シスコシステムズはかなりシビアな社風だというのは本当でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEに転職しようと検討している20代後半の者です。 休日に手伝いのような形でベンチャー企業でコードを書かせてもらっている程度です。 SEとしてスキルアップできる企業への転職を求めているのですが、友人からシスコシステムズを勧められました。 ただ、かなり社風がシビアであると聞いたのですが本当でしょうか? また、具体的にどのようにシビアなのでしょうか?
question_answer
4人

Q.CiscoやVmwareやIBMへ転職するためのキャリアパスは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
上流工程の設計構築を担当している2年目インフラエンジニアです。 需要の高いスキルを身に着けつつ、将来的に外資系企業へ転職したいです。 いま考えているポジションとしてはSWE、SREです。 企業としてはCisco、VmwareなどのベンダーまたはIBMなどの外資系SIerに興味があります。 *google等の企業も担当領域とは異なりますが入ってみたいです。 その場合、(転職も選択肢に入れた上で)どういったキャリアパスが好ましいでしょうか? また、SWE、SRE以外には外資系企業のどのようなポジ…
question_answer
3人

Q.NRIのTEか CiscoのCEなら待遇面・キャリア・労働環境的にどっち?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
24卒情報系の院生です。 NRIのTE と CiscoのCE どちらにするか迷っています。 自分の検討軸としては以下の通りです。 1:待遇面 →年収や福利厚生はどちらがいいのか? 2:学べる技術と今後のキャリア →NRIだとIT技術全般が身につくのに対して、CiscoだとNW系が深く身につきそう。転職する際には、NRIの方が選択肢は多い印象。 3:労働環境 →残業時間がどのくらいか? Ciscoは成果が出せないと首を切られるのは本当か? アドバイスお願いします。
question_answer
3人

Q.Googleでソフトウェア開発をするにはシスコシステムズのエンジニアと日系SIerのSEのどちらに就職すべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学院卒で機械系からIT業界に就職しようとしているものです。 研究でプログラム作成した経験からソフトウェア開発に興味が出て、将来Googleでソフトウェア開発をしたいと考えています。 就職の段階では、シスコシステムズのエンジニア、日系SIerのSEで内定が出ています。 苦労することと、自学することは前提の上で質問させていただきます。 私の目標を達成するにあたりどちらの職種の方が好ましいと思いますか?
question_answer
3人

Q.シスコシステムズはどのような労働環境ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在30代前半の女性です。 学生時代にベンチャー企業でSEのような仕事をさせてもらった経験があり、今はあまりそれとは関係ない仕事についているのですが、転職してSEとして働きたいと考えています。 今は外資系の企業で働いており、語学のスキルも生かせる環境があればと思って調べてみたところ、シスコシステムズさんにとても興味が湧きました。 もし社員の方や詳しい方がいましたら、シスコシステムズさんの女性の労働環境について教えていただきたいです。
question_answer
3人

Q.ネットワークエンジニア職で、NRIとシスコシステムズならどちらが安定している?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒の新卒です。今のところNRIとシスコシステムズがどちらが安定して収入を得られるのか悩んでいます。 仕事内容の希望(工程の範囲)は特にはなく、給与面を最重視しています。 シスコシステムズの平均給与は高いのですが、エンジニアは営業ほど高くないことと、新卒よりも中途が高いことを知り迷っています。 NRIは忙しそうですが、日系の福利厚生があるかつ普通に働いてれば結構な給与がもらえそうで、自分の感覚だとどちらもあまり変わらないような気がしてきました。 新卒で入社する場合、どちらの方が安定して稼げる…
question_answer
3人

Q.シスコシステムズの年収やシスコの役員の年収はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
シスコシステムズで働きたいと思っています。 理由はアメリカに行った時にたまたま知りあったシスコの方の話がとてもおもしろかったからでした。 自分もこんなひとたちと一緒に働きたいなと思ったからです。 でも、自分としては定年まで働こうという気持ちはないので、大体30歳過ぎた後くらいに自分の地元に帰って何かしようと思っています。 そこで、シスコシステムズでもし働いた場合、自分の年収などを考えて将来設計がしやすくなるかなと思い質問しました。
question_answer
3人

シスコシステムズ合同会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録