ユーザー名非公開
回答5件
アメリカの院卒で日本に帰国したものです。大手web企業のスペシャリスト枠を貰えたものの、正直言って少し後悔はあります。自分は彼女を待たせていたので仕方無く帰国しましたが、自由に選べるなら間違えなくアメリカに残っていました。 自分の同期を見ても、最初は中小企業の人も一年後にはマイクロソフトに入っていたり、チャンスはいくらでもあります。 アメリカの院卒でしたら半年くらいの就職期間が与えられるはずです。皆さんの考えている程現地卒ならシリコンバレーで就職することはそれ程難しい事ではありません。Leetcodeのmediumまで全部自分で解き、学んでください。確実に大手のオファー3つくらいは貰えます。半年もあれば十分行けます! 現地の日系企業はオススメしません。多少就浪してでもせめて中小に入るべきです。5年後のキャリアにグンと差ができます!
アメリカに残ってキャリアを積んだ方が良いです。 日本に戻る時はアメリカの経験が活かせます。 日本からアメリカはまた難易度が上がると思います。 アメリカにいるので若いうちに日本では経験できないことをするべきだと思いますよ。
なるほど。 私ならですが、最終的に日本で暮らすつもりなら日本企業、日本以外で暮らすことも視野に入れているならアメリカで働くかなと思います。
IT の本場にせっかく居るのです。 迷わず、アメリカに残ります。 5年で良いです。小さなスタートアップでプログラムはJava、あとTOEIC900レベルの英語を話せる様になって日本に帰りましょう。 28才の貴方はそのキャリアを持って日本に帰ったら、スパースターです。 例えば、AWS、Google、アクセンチュア、Apple IBM、NRI、DeNA、メルカリどこでも選びたい放題で、35才ぐらいで余裕で1000万プレーヤーになれますよ。 頑張って下さい!!
仕事で得られる経験が同程度ならアメリカかなと思います。 今後日本を含めた他の国で働きたくなった時におそらく就職がしやすいと思います。また、後からアメリカで働きたくなった時に戻りやすいと思います。