ユーザー名非公開
回答5件
私も次につながる会社にした方が良いですね。 ITは10年後どうなるかわからないですし、海外なら使えなかったら終わりになりそう。
どちらもSIなのが気になりますね。 次もなくはないですが、日本ではSIは厳しい世界です。 海外はどうなのでしょう? スキルを積んで転職するとすれば、電話、メール応対、キッティング + 財産(PC等の機材)管理のみしかできなさそうであれば、私はその会社を選ばないですね。 サーバー構築やネットワーク管理、最終的にネットワークに関するコンサル的なことまで出来るのであれば、そちらを選びます。 因みに保守等をやりたいということであっていますか? プログラミングやりたいのであれば、なるべく近い位置に居られる仕事を選んだ方がいいです。 最終的にどちらの企業に進めば次の転職までにスキルを伸ばせるか、もしくは自力で学ぶ時間が持てるか次第ですね。 永住権は、現地人のパートナーを得て取得しましょう。