ユーザー名非公開
回答5件
大企業じゃなければ大丈夫ですよ。 中小やベンチャーを探しましょう。後はどれだけ勉強したかに尽きます
中小企業じゃないとダメとかそういうのは関係ありません。 私は関東のFランを卒業しておりますが一部上場の大手企業に総合職として新卒で入社をしています。 その様な業務に携わりたいのであれば大手企業一択です。 ベンチャーや中小企業の規模ではそもそも採用数も少ないですし、希望する部署が存在するかも怪しいです。 どの様な事をすればFランから大手に就職出来るかはご回答頂ければご説明します。 とにかく伝えたいのは大学のレベルで貴方の就職先は絞られないということです。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 リサーチや市場分析がしたいのですよね。。 ここで質問して何かの反応を得るのは、一種のアンケート調査なわけでして、それぞれの情報は何かの一面は表現してるでしょうけど、それが質問者様の就活に意味があると言えるでしょうか? ・学歴を問わずに採用している会社が存在する ・(この言い回しは好みませんが)Fランから大企業に就職した人が存在する なるほど。それで自信が持てて、前向きに取り組めるならいいのですけど、不可能ではないという程度の情報で、質問者様がターゲットとする就活の市場分析としては大丈夫でしょうか? 最低限、 ・質問者様が応募対象としそうな会社を列挙してみる ・それらの会社の採用実績・出身大学をチェックしてみる ・中途採用と新卒採用の比率をチェックしてみる ・応募とは別にインタビューしたいと言って聞いてきてみる とかしてみましょう。
ごくごく一部の企業以外は学歴(大学歴)でははじきません が、ESや筆記のレベルが低い人が多いので書類選考で落ちる人が多いです 文章の書き方や基礎学力はきちんと学んでください