ユーザー名非公開
回答5件
質問者様の言うとおり、目をかけてもらっているから評価されているのであれば、それは、新卒で入社し、今後も企業人として(いわば身内として)勤めてもらえるだろうという期待があるからです。 前提として、中途採用はその人の持つ技術が求められて採用される訳で、質問者様が中途入社で転職した場合、今の様に新卒だから、つまり居るだけで可愛がられるという事はありません。仕事がこなせなければ、まるで裏切り者、噓つきのような扱いを受けますし、仕事を教えてくれるという事もありません。 また、大手企業への転職は、希望職種に関して3~5年の経験が無いと採用してもらうのは難しいと思います。どうしても挑戦したい仕事があるなら、経験がなくとも使ってくれる会社、誰でも採用する会社、働く人が居ない会社、つまりブラック企業で働いて経験を積むしかありません。もしブラック企業に転職するなら、年収300万円台で毎晩終電帰りといった、泥水を飲むような人生を何年も送る覚悟が必要です。 この先どうするかはあなた次第ですが、26歳で500万円収入があったら立派なもんです。それは今までのあなたの人生の貴重な時間を投資してきた事への対価ですので、仕事内容がつまらなくとも、あなたの人生の成果物として大事にすることをお勧めします。
同僚にマーケティング担当が居ますが、色々話を聞く感じ&質問者様の経歴を見ると、一旦社内で経験を積んでから転職の方がベストです。(それが難しくて質問されてるのも理解してます) 新卒5年目で年収500万は同世代で平均しても賃金が高く、未経験としてマーケティングの転職は可能だと思いますが年収の下がる可能性が高いと思われます。 転職先も今と同等の社格は難しく、未経験であるが故にベンチャーを始めとした今よりも小さいところになってしまう可能性も十分あります。 それらを天秤に掛けてもチャレンジするんだ!というのなら良いですが、わたくしから見た時にはもったいないなぁというのが感想です。 あとは実際に転職するかは別としてエージェントに登録してみると良いと思いますよ。 紹介してくれた求人が貴方への評価全てですから。
社会人歴と現職の会社規模からすると、未経験職種への転職は難しいです。少なくとも大企業や人気企業は、即戦力の人材をピンポイントで中途採用します。 未経験歓迎の会社もあると思いますが、会社のレベル感は下がると思います。 どうしても職種を変えたいのであれば(社内異動でもがんばってみる)、転職先では一時的には待遇が下がることは我慢して、経験を積んでからよりよい待遇の会社へ更に転職するといった作戦が良いと思います。