ユーザー名非公開
回答3件
1月は転職組も減るので、エージェントとしては「ノルマ達成が厳しい月」ではないでしょうか。Web系の企業は質問者さんが想像もつかないほど退職者も大量に出続けている企業がほとんどですので、新卒はよほどの人でなければ誰でもいいから確保しておきたいコマです。 1月に内定を出すというのは、そういう会社に多い傾向ではありますが、どちらかというとエージェント側の都合が強いかも…という印象です。
どの会社も1月に決まるということはありません。 企業側は何人採用するという目標を設けていることがほとんどですが、簡単な話で目標人数良い人が採用できれば終了になります。 人気企業などでは、学生が集中するため確かに早々に決まってしまうことはあるかもしれません。 質問者様が希望する企業を調べてみてください。 いくつかある場合でも、内定が出た後に交渉して待って貰えばいいだけです。 もちろん必ず待ってもらえる保証はありませんが、優良な企業ほど学生が納得し手就活を終えることを大切にしているので、大丈夫なケースも多いです。