search
ログイン質問する
dehaze

Q.皆さんが内定をもらった中で現在の企業に決めた要因はなんですか?

ユーザー名非公開

【現状】大学3年、就職活動中です。 【聞きたいこと】内々定いただいた企業の中から最終的に現在の企業に決めた要因は何ですか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答17

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
企業の経営の安定やコンプライアンスが守られていることでした。 社会...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility251
favorite_border1

企業の経営の安定やコンプライアンスが守られていることでした。 社会人として働くことや生活環境が変わることなど、不安なことが多かったことが背景にあったと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人の相性です。今後家族よりも長い時間を過ごすことになり、付き合う相手...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility137
favorite_border1

人の相性です。今後家族よりも長い時間を過ごすことになり、付き合う相手を簡単に選べられなくなりますので、一番重視すべきポイントだと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
内々定いただいた企業の中から最終的に現在の企業に決めた要因は何ですか...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border1

内々定いただいた企業の中から最終的に現在の企業に決めた要因は何ですか?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
お金ですね!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

お金ですね!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
将来の夢に近い仕事だったから。 これが一番大きい理由です。それ以上...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility217
favorite_border0

将来の夢に近い仕事だったから。 これが一番大きい理由です。それ以上でもそれ以下でもなく、それだったから。 入社後も意欲的に働けたし、何より楽しかった。それだけです。 自分という者の、基礎を作れた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
前職よりも年収が210万上がると分かったので決めました。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility201
favorite_border0

前職よりも年収が210万上がると分かったので決めました。

一番条件がよかったから。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility198
favorite_border0

一番条件がよかったから。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
面接官の雰囲気や話し方でこの企業で働きたいと感じました。働き方のイメ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility198
favorite_border0

面接官の雰囲気や話し方でこの企業で働きたいと感じました。働き方のイメージも面接の中で1番ついた企業だったので決められました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
給料の良さ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility98
favorite_border0

給料の良さ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
社員の人柄
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility95
favorite_border0

社員の人柄

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.内々定を頂いた企業がブラックぽいのですがどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手ポストプロダクション会社に内々定をもらいました。実際にそこで働こうか悩んでいます。 職種は制作のようなクリエイティブ系の仕事なんですけれども、調べているうちに勤務時間が1ヶ月に300時間以上ということがわかりました。 (正社員でも)残業代も出ないみたいです……テレビや映画などの映像が好きで応募しましたが、この勤務形態で月収20万というのは少なすぎませんかね? みなさんはどのように感じますか?
question_answer
6人

Q.24卒ですが内々定先から何を基準に入社先企業を選ぶべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活を終え、頂いた内々定先から入社企業を選ぶのに苦戦している24卒です。 私は情報系の院生(女子)です。働き方と仕事内容どちらを重視すべきかで悩んでいます。 ➀今の研究分野と同じ研究ができるor研究で使ってきたプログラミングスキルが活かせる日系企業に就職する ➁将来やりたいことに一番近そうな外資コンサルに就職する ➂勤務地が自宅から近く、給与が高い企業に就職する ➀は残業も少なく、ホワイトです。➁と➂は年次が上がるにつれ、忙しくなり深夜残業もあります。 まだ働いたことがないため、どれくら…
question_answer
5人

Q.ブライダル業界で就活か内々定をもらったIT営業職どちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
24卒、就活生です。 早期選考で内々定を頂いている企業の内定承諾期限が迫っていますが、まだ意思が定まっておらず悩んでいます。 最近ではウェディングプランナーに魅了され、ブライダル業界に絞って就活しているのですが、今日内々定をいただいている企業の社員様と面談をし、将来のことを考えたら気持ちがとても揺らいで来ました。 しかし、ブライダル企業は選考中で、内々定はまだいただけていません。 社会の先輩方から見て、企業を決める時に何を優先すれば良いのでしょうか? 皆様だったらどうしますか? 内々…
question_answer
2人

Q.県庁と国税専門官ならどちらに就職すべき?内々定をいただきました

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
県庁と国税専門官に内々定をいただきました。仕事内容に関してはどちらにも興味があります。ただ将来のことを考えると、どちらで就職すべきか迷うので、みなさんの意見が聞きたいです。 私的なメリット 県庁については、父が働いていることもあり、イメージが付きやすく、多少なりとも知っている方がいると思います。また、実家のある県なので、将来的に親に頼りやすい気がしています。某県は、自治体の中でも大きい方です。 国税専門官については、お給料が地域手当ても含めて、他の公務員よりも高いと聞いています。 また、大…
question_answer
1人

Q.企業から頂いている内々定を辞退は、どの様な方法で申し出たらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学四年の者です。 企業から頂いている内々定を辞退する際は、どの様な方法で申し出るのがベストな方法なのでしょうか? 電話では、誠意が足りない様に感じますし、書面だと一方的過ぎる様に感じています。 内定が出る前に、辞退しようと思うのですが、どの様に申し出るのが適切なのでしょうか?回答、よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.内定辞退の後悔はどのようにして乗り越えればいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒の就活を終えた者です。 内定辞退の後悔を乗り越える方法を教えて頂きたく投稿いたしました。 就活時は志望業界(IT)までは決めたものの、その他の条件を決めきれずに就活本番を迎えました。結果、運良く日系大手と外資系大手から内定を頂けましたが、選択にかなり迷い、最終的には、新卒を育てる文化が根強い日系大手に決め、外資系を辞退しました。 しかしながら、辞退した企業にも多々魅力を感じる部分はあった上、所謂「就職偏差値」や口コミでの評価は辞退した企業の方が遙かに高く(口コミはほとんど中途の方しか投…
question_answer
22人

Q.未だに内定が決まりません。もう諦めるべきなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2019卒なのですが、まだ内定が決まりません。 今までずっと就職活動をしてきたのですが、もう諦めるべきでしょうか?とりあえず卒業して来年もう1度チャレンジするべきなのでしょうか? もう、メンタルもやられてしまいました。
question_answer
20人

Q.転職で内定辞退後やっぱり行きたくて再応募に対して企業側はどう思う?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職で一度内定辞退した会社に再応募するのは企業側から見てありですか?
question_answer
17人

Q.内定先の住宅補助が家賃の75%(最大12万円)は多い方ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定先の住宅補助が家賃の75%(最大12万円)だそうなのですが、世間一般的に見てもかなり多い方ですよね?! (上京が楽しみで仕方ない地方大学生です)
question_answer
16人

Q.初任給が良いA社か福利厚生やローンが組みやすいB社どちらがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】○歳でIT系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】エンジニア職として、A社とB社に内定をもらいましたが、どちらがおすすめですか? 初任給はA社の方が良いですが、B社は福利厚生やローンが組みやすいと聞きました。 家族がいる身としてどちらがおすすめか教えて欲しいです。
question_answer
15人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録