search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.社内SEと独立系のSierならどちらに転職するのがいいですか?

jobq2119849

visibility 284
IoT系のインフラエンジニアから社内SEへと転職したい 転職に際して、助言をいただきたく投稿しました。 首都圏でインフラエンジニアとして、IoT案件の開発・運用・保守を4年間実施していました。 家庭の事情で地方に移住することになり、転職活動をしています。 地方だとIoT関連の技術を使用している企業はあまりないので、別の系統のエンジニアへとキャリアを変更しようと考えています。 現状では、素人時代にアルバイトで少し関わった基幹系(生産、販売、在庫管理)のシステムに関わりたいと考えており、首都圏で経験したインフラや、ヘルプデスクの知識を生かして、将来的には社内SEになるキャリアを思い描いています。 ただ、社内SEの求人の場合、年収が高い大手の社内の求人は○○年以上の基幹システムへの経験を条件としているケースが多いため、独立系のSierへの転職してキャリアを積んでから社内SEに転職するか、 年収が低めの中小・零細企業の社内SEに転職するのがいいのか迷っています。 皆様のご助言をいただけると幸いです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
中小の社内SEと大手の社内SEは全く違う業務ですよ。 中小の社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility90
favorite_border2

中小の社内SEと大手の社内SEは全く違う業務ですよ。 中小の社内SEは何でも屋です、パソコンが動かないとかファイルが開かないとか 下手するとパソコン教室です。 もちろんそうじゃないところもあるのでキャリアにあったところを探すのが良いと思います。 大手でもダメ元で応募してみるのも良いかと思います

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
社内SEの方がエンドユーザーが社員だけあって自分の仕事で喜ぶ姿も見え...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility90
favorite_border3

社内SEの方がエンドユーザーが社員だけあって自分の仕事で喜ぶ姿も見えるはやりがいと言えます。 社内のシステム切り替え時は何でも屋ではない側面も味わえるかもしれません。 良いところをあげましたが、平時は他の方もおっしゃっている通り何でも屋の側面は大きいです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
まずは大手を受けるべきですね。 ポテンシャル採用という言葉もある通...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility90
favorite_border3

まずは大手を受けるべきですね。 ポテンシャル採用という言葉もある通り、大手企業だと自身の思いやコミュニケーション能力を見てくれる人事担当者もいます。 その中で活路を見出したほうが、今後のキャリア形成や年収面も含めてより良くなるかと。 中小は良くも悪くも「なんでも屋」になる可能性が大きいですので、 年収を度外視&対人への幸福感を満たせる(...かもしれない)のであれば、中小社内SEです。

社内SEも企画系、アプリ系、インフラ系、セキュリティ系などに職務が分...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility90
favorite_border2

社内SEも企画系、アプリ系、インフラ系、セキュリティ系などに職務が分かれており、経験者即戦力を中途採用しますので、アプリ求人にインフラ系の方が応募しても、ほぼ無理だと思います。逆も然り。大手有名企業であれば尚更です。(大手有名企業の社内SEは大手有名企業のSIerやITコンサル会社から転職してきます) 徐々にステップアップの方が可能性は上がりますが、転職は市場環境の影響もあるので、一概には言えませんが・・・。

ありがとうございます。 ダメ元で、大手SEに応募してみます。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility90
favorite_border0

ありがとうございます。 ダメ元で、大手SEに応募してみます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.社内SEとして、30歳で、年収400万は普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SEとして、30歳で、年収400万は普通ですか?
question_answer
7人

Q.SEで東京の金融機関の30代年収と残業時間はどのくらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
金融機関の子会社SEです。 東京勤務で30代で680万もらっていますが東京なので平凡な部類だと思っています。 月残業も40時間あり、年収減っていいから子どもが小さいうちは半分になって欲しいです。 というか共働きですし年収550万で毎日定時退社したいです。金はほどほどでいいから今は時間が欲しい。 IT企業は今、発注より受注側、つまりSIerのほうがホワイトな気がするんだがどうなのだろうか。 同業で同年代の皆んなの年収と残業時間を教えてくれー
question_answer
6人

Q.未経験の30代でもプログラミング知識があればSEになれる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT企業勤務未経験の30代がプログラミングを知っている(HTML,CSS,Java Script)のを前提にSEになることは可能でしょうか?
question_answer
6人

Q.文系で未経験からSEを目指す場合、初心者は何から勉強すべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系未経験でSEを目指しています。今まで全くIT系の知識にふれてこなかったのですが、初心者は何から勉強していくことがおすすめですか? IT業界は向き不向きがあると言われますが文系未経験は向いてない場合が多いでしょうか?
question_answer
5人

Q.客先常駐SEをしてますが、良い転職先はあるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳で男性で客先常駐SEをしてますが転職を検討してます。 今までの経歴は新卒で事務その後転職をしてSEとして2年働いてます。 しかし、SEといっても保守や運用の仕事が多くほぼ作業員のような仕事内容です。 客先常駐SEなので不安定のため転職を検討しているのですが、こんなキャリアで転職先はあるのでしょうか。
question_answer
5人

Q.社内SEです。もう少しコミュニケーション能力を付けたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SE三年目です。 正直言って、人と話すのはとくいではないです…。 院を卒業してからそのままストレートインで今の会社に入ったので特に、就活もしていません。 が、最近思うこととしては、自分のあまりにものコミュニケーション能力の無さです。 まるで自分は仕事をただ、やるだけのロボットのようです。この現状を打破したいと思っているのですが 何かオススメの出来ることって有りますか? よろしくお願いします
question_answer
5人

Q.新卒でSESの会社へ行くことについてどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒です。SESのIT企業に内定を頂いており入社するか悩んでいます。 SESがネット上で散々に叩かれているのは知っているのですが、実際に就活を行う中で、ITで自社開発や受託の会社はさほど無い(あっても文系未経験からは難しい)と感じSES会社を受け、内定となりました。 内定が出たということで改めてSESについて情報収集をしていたのですが、絶対に辞めた方が良いと口酸っぱく言われており迷いが生じてきました。 ネットの情報を信用するべきでないと思っていますがあまりに負の意見ばかりなので戸惑っています…
question_answer
4人

Q.受託側のSEと社内SEどちらの方が年収は安定するのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SEは、業務内容が楽と聞いたことがあるのですが、 年収の面では受託側のSEと社内SEどちらの方が安定しますか?
question_answer
4人

Q.スーパーエンジニアになるにはどうすればいい?アドバイスをください!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学3年生なのですが、将来的にスーパーエンジニアを目指そうと思っています。 就職活動は、職種をSEに絞っています。 スーパーエンジニアを目指すにあたってアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
question_answer
4人

Q.都内・横浜周辺でSIerとして新卒入社できるそこそこ待遇の良い企業はどこ?

jobq8215904

jobq8215904のアイコン
SIerを志望している24新卒です。 実家が都内なので、勤務地が都内・横浜あたり(地方に飛ばされない)かつ、そこそこ待遇の良い企業が知りたいです。 よろしくお願いします!
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録