search
ログイン質問する
dehaze

Q.高専生ですが、大学編入か就職するかだとどちらがおすすめでしょうか

ユーザー名非公開

高専の場合 大学編入か就職どちらが良いですか? 大学編入の場合は就職活動などは大変ですか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答0

関連するQ&A

すべて見る

Q.高専卒で働ける年収が700万を超える職業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現役高専3年生で、化学、物質系に所属しています。 現在自身は企業への就職を考えているのですが、生涯の安定した生活を理由に祖父が国の期間への就職を勧めてくれています。 しかし、公務員は薄給と聞いております。 私自身では給料次第では公務員も悪くないと考えているのですが、高専(化学系)卒で入れる30代時に年収が700万を超えるような職はありますでしょうか? 高専 公務員
question_answer
8人

Q.就活生ですが、高専卒にオススメの就職先はどこがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活生です。 高専卒での就職希望ですがこの場合ここだけはやめとけっていう企業はありますか? 逆に高専ならここおすすめってのもあれば
question_answer
2人

Q.高等専修・特別支援学校・高認を卒業しても学歴は中卒扱い?

jobq9153269

jobq9153269のアイコン
高等専修学校や特別支援学校高等部や高認を卒業しても学歴は中卒扱いで進学や一般就職をすると高卒か高卒に準ずる資格になるのでしょうか?何卒回答を宜しくお願い致します。
question_answer
1人

Q.高専からだとアクチュアリー試験には不利ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高専だとアクチュアリー試験には不利ですか? 1年生で高校三年間の数学を終わらせて、2年生で線形代数学を終えます。 その後は応用数学を学びます。
question_answer
1人

Q.高専卒と大卒で年収はどれくらいの差があるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在化学系学科高専三年生(もうすぐ四年)です。自分は卒業後現在化学への興味が失せかけ、大学へ行っても何となく進学という形になりそうなのが嫌で就職を考えております。 自分としては先生に進められて、その後自身でもいろいろと調べた出光に就職したいと考えているのですが、高専からの就職ということで、大卒と比べて、給与面で少々心配があります。自分の将来の夢の一つは結婚して子供を二人以上育てるという物があり、それに必要なだけの給料がもらえるかもまだ何もわからないため心配です。 前置きが長くなりましたが、…
question_answer
1人

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
70人

Q.就活は顔ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだ内定をもらっていない大学4年生です。 もう今年の就職は諦めて来年リベンジすることに決めました。 とっくにメンタルはズタボロで、ここ最近は食欲もなくなってきています。 私は顔に自信がなく、昔からコンプレックスでした。 「もしかしたら今回就活に失敗したのもそれが理由なのかな」なんて日々考えてしまいます。 教えて下さい。就活は顔ですか?男でも女でもやはり人は見た目が全てなんですか? 私はどうすれば良いのでしょうか。
question_answer
60人

Q.会社選びでは人間関係と年収のどちらを重要視しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動において、2社で迷っています。職種は両方とも同じです。 A) 年収が低いが、良い人が多い職場だとわかっている会社(インターン経験あり) B) 職場環境はわからないが、年収がAより1.6倍程高い会社 就職する際には、どちらが良いのでしょうか。 個人的には、年収の高い所に就職した方が転職した時に年収面で有利かなと思います(さらにあげやすい) しかし、人間関係が合わないと仕事自体が続かないと思い、迷っています。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
46人

Q.年収だけを重視して就職しない方がいいと言われたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はシングルマザーの家で育ち、高校時代から頑張ってバイトをしたお金で大学に進学し、誰に聞かれても恥ずかしくない大学に進学しました。 母は私がとても頑張ってくれたおかげで困ったことありませんが、私が普通な家庭に憧れていることと、経済面に困りたくないため、就職活動では年収を何よりも重視しています。 しかし、友人には年収だけ就職先を決めない方が良いと言われました。 年収だけを重視して就職先を決めない方が良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
39人

Q.身だしなみが悪いだけで不採用になるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電車の時間に遅れそうなったので、面接の日に寝ぐせを直さずに行ってしまいました。 面接自体はいい感じだっと思っていのでショックです。 「身だしなみが悪い」だけで不採用になることはあるのでしょうか?
question_answer
35人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録