ユーザー名非公開
回答3件
【流れ・期間】 ご面談からご面接要請まで一般的には2週間も掛からないかと思います。 長くなるのが、ご面接~内定というプロセスです。特に複数社ご応募されるとスケジューリングや企業分析にもお時間を掛けられるかと思います為、後工程で申し上げると概ね1~2か月で御座います。 【書類選考】 書類選考については、あくまでご面接したいかどうかの判断基準ですので、内定か否かに至る事は御座いません。と申しますのも、社風フィットするかや実際に記載されていらっしゃる経歴書通りか否かも踏まえてご確認する場で御座います為、経歴書のみで判断する事はどんなに優れた企業でどんなにハイクラスの職位の方でも稀かと思います。 【書類選考通過率】 一般的に転職エージェントの書類選考通過率は10~15%を目安としています。 ただし特性(業界・職種)によって大きく数字が異なります。 例えば転職エージェントには片面型・両面型それぞれあり、前者は企業様担当と候補者様担当でそれぞれオペレーションをわけ、後者は企業様/候補者様双方担当し、一般的には後者の方が高いのですが、片面型のような手法で両面型という立て付けの方もおり、一概には言えません。 私はIT領域を担当し、自身も元々ITエンジニアであった経験やクライアント様の現場の方々に深く入り込む事から、書類選考通過率は80~100%の推移で御座います。ただし、私の方で厳選してのご推薦となる為、結論としては担当者に依存しますが、概ね15%前後とお考えください。 長くなってしまい恐縮ですが、あくまでご参考程度にして頂けましたら幸いです。
転職エージェント経由での書類通過率は100%ではなく、書類選考も内定もあくまで求職者と応募企業の相性によると思います。 現にエージェントからお墨付きをいただいた履歴書、職務経歴書の内容で何社も書類選考段階でお祈りされているところもありますしね。 エージェントをあまり過信せず、あくまで求職活動の補助として使われるのがいいかと思いますよ。 それと、エージェントを通した場合の内定までの期間ですが、こちらも企業様によって採用スケジュールがまちまちだったりしますので、一概にこれくらい、と言い難いのではと思います。