ユーザー名非公開
回答3件
旦那様の扶養に入った後、保険証は受け取っていますか? 受け取っていれば、支払いは不要です。 もし国民健康保険に入っていた期間があったなら、役所で切替手続きが必要です。 (ちなみに、国民健康保険は税ではなく、あくまで保険料です) また、住民税は令和元年度分は第4期で終了です。 6月から令和2年度分の支払いが、また1期~4期の区切りで始まります。
区役所で届ければ支払い免除になります
支払い不要なんですね!平日休みの日が取れ次第、手続きに行こうと思います。ご回答ありがとうございました(^^)
jobq2328127
【退職後、扶養に入る時の手続きって?】詳しく解説します!
2025年02月20日
【社会保険の相談はどこにすればいいの?】無料相談窓口などご紹介
2024年11月19日
これだけ読めば安心!個人事業主は失業保険を受けられるの?徹底解説します
【離職票はいつ届く?】受け取りまでの期間や手順を徹底解説!
2025年02月24日
社会保険の二重加入はバレる?ダブルワークする人のメリット・デメリット
jobq10318710
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?