search
ログイン質問する
dehaze
士業・不動産・金融・コンサルタント・専門職

Q.銀行員になりたいのですが支店長の年収はいくらでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 3630
銀行員の支店長に関する質問です。 現在大学生なのですが、銀行員になりたいと考えています。 将来的には支店長まで昇進したいと考えていたのですが、支店長の平均年収はいくら位になりますか? 検索して調べてみると、銀行員の支店長は40代でなる人が多いですが、年収1000万円は難しいとの内容もありました。 また、メガバンクや大手地方銀行別の支店長の年収も教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
元銀行員の者です。 銀行員の支店長の平均年収は約1000万円で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility656
favorite_border1

元銀行員の者です。 銀行員の支店長の平均年収は約1000万円です。 しかし、メガバンクと大手地方銀行の支店長の年収には差があります。 私が記憶している範囲で年収を紹介すると以下のようになります。 ・三井住友銀行の支店長:1500万円 ・三菱UFJ銀行の支店長:1400万円 ・みずほ銀行の支店長:1200万円 ・常陽銀行の支店長:1000〜1200万円 ・りそな銀行の支店長:1000万円 大手地方銀行でも年収1000万円は可能ですが、規模が大きくなるほど支店長の年収は高くなりますね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
大手地方銀行に勤めてます。 私の勤めてる銀行は支店ランクによって支...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility656
favorite_border3

大手地方銀行に勤めてます。 私の勤めてる銀行は支店ランクによって支店長の年収は違いますが、ランクが低い支店の支店長でも1000万以上はいきます。大きい支店だと1500万は貰えてます。 支店の課長クラスで年収1000万前後です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
銀行の支店数はかなり減らされているので、何故銀行員になりたいのか?何...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility656
favorite_border1

銀行の支店数はかなり減らされているので、何故銀行員になりたいのか?何故支店長を目指すのか?その目的はしっかり考えられた方が良いと思います。 一例ですが、三菱UFJの場合500近くあった店舗数を300店舗まで削減を進めています。 直近の採用人数は300名程度ですので、仮に自分が入社した前後5年から支店長になれると仮定すると、3000人の行員と競う必要があるので、競争としてはかなり厳しいです。 また、銀行にはは出向・転籍というものがありますので、出世するにしてもかなり厳しいです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.銀行員からIT系企業へ転職できる?IT部門に移ることは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
銀行員からITに転職することは可能?または銀行内のIT部門に移ることは可能?就職活動中の学生です。 現在Sierの企業と銀行から内定を頂いています。 ただ、経営者と話せること・自分の人生で活かせる知識がつくこと・海外に行けるチャンスがあること、から銀行もいいなと思い始めました。 現在内定を頂いているIT企業では、SEとしてのスキルは身に付きますが上記の3つは満たせません。また、新卒カードを切るにしても銀行の方がいいのではないかと思い始めました。 そこで相談なのですが、①②は実現可能なのでしょ…
question_answer
7人

Q.銀行は将来なくならない?将来性のある仕事ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
銀行員の将来について。 私は文系の大学生です。最近の銀行の将来について興味があります。私は、IT化が最も加速していくべきなのは銀行だと思っています。ブロックチェーン技術やRPAが普及すれば、複雑な事務業務も効率かつ正確にでき、取引もネットで完結できます。融資も優秀なAIで判断できますし、ロボットトレーダーもあり投資信託などの運用も人より正確で早いのでいいと思います。このようなことを考えると、銀行員の数や支店はかなり少なくなると思いますが、銀行の役割自体はこれからも必要だと思います。これを踏まえ…
question_answer
6人

Q.銀行員の仮想通貨投資は出来る?禁止の範囲はどこまで?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
銀行員は仮想通貨をやることはできますか??銀行員の株取引はどこまで禁止されてるのでしょうか?
question_answer
5人

Q.銀行員の給料は20代では安いですか?

jobq7316140

jobq7316140のアイコン
銀行員は20代では給料が低いイメージですが実際はどうですか
question_answer
5人

Q.銀行業界ではどの項目が採用において特に評価されていますか

jobq7316140

jobq7316140のアイコン
銀行業界ではどの項目が採用において特に評価されていますか
question_answer
4人

Q.元銀行員と元証券マンが転職面接に来た場どちらを採用しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
採用担当者に質問なのですが、もしキャリア年数同じの元銀行員と元証券マンが転職の面接を受けにきた場合はどちらを採用しますか?
question_answer
4人

Q.地方銀行ではFP2級簿記2級どちらが評価されやすいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
地方銀行でFP2級 簿記2級どちらが重宝されますか?
question_answer
3人

Q.銀行員に転職するのに資格を取得することは必須なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、経理として働いています。 来年あたりに、銀行員に転職したいと思っています。 現在、働いている勤務先はベンチャー企業です。学生の時、経済学で学んだ知識をその仕事に活かして働いています。ただ、銀行はベンチャー企業とは違い、入社の難易度だったり、倍率も高いので、職務経歴だけだと転職するのは難しいと感じています。 検索エンジン等でも「銀行員への転職」や「銀行員 資格 必須」などで検索を掛けたのですが、どのサイトもどんな資格を取得すれば転職を有利にできるかという記事しかないため、役立つ情…
question_answer
3人

Q.銀行員の異なる業界の転職先としての候補を教えて下さい。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
知人で銀行員 (窓口業務) として5年勤務している人がいるんですが、彼が転職先として異なる業界で経験を積みたいと言っています。 そこで、銀行員の業務を活かせるような転職先となる業界はどこなのか、おすすめを教えて下さい。
question_answer
2人

Q.大卒で銀行員になった場合、1年目の年収や昇給額はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大卒で銀行員になった場合、1年目の平均年収・ボーナス・昇給の金額はいくらくらいでしょうか? 昇給の幅やどれくらいの人が昇級できるのかも合わせて知りたいです。 銀行員の年収は結構高いイメージがあるので、将来的にどれくらい稼げるのか気になりました。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします!
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録