ユーザー名非公開
回答3件
副業禁止ですが副業しています。 今居る会社の服務規定に書かれている副業の定義として、他社と雇用関係が結ばれる形での労働を副業としていますので、それに引っかからなければ問題なしです。 具体的には自分でカフェや飲食店を経営する(自分が社長なので雇用関係ありません)とか、UberEatsでデリバリーをする(業務委託契約なので雇用関係はない)といった感じですかね。 一律で副業がダメとなっているのならば、じゃあセドリもダメなのか?ヤフオクの出品でお金稼ぐのもダメなのか?といったそもそも副業とはみたいな話になるので、一度確認された方がいいですよ。
零細企業であれば、目を瞑ってくれるんではないですか。 でも、普通にバレますよ。 自分で確定申告したとしても、会社に届く書類もあります。住民税の紙など。 調べようと思えば徹底的に調べることはできます。 契約違反になって雇用解除されかねないので、普通のマインドなら副業を積極的にやる気は到底起きません。