search
ログイン質問する
dehaze

Q.いつも二次面接で落ちてしまい最終面接の通過率も低いです。

ユーザー名非公開

visibility 1485
二次面接までは通過できるのですが、最終面接で落ちてしまいます。 10社以上最終面接を受けてきましたが、最終面接で受かったのは3社しかありません。 現在IT業界にしぼって就活しています。 納得できていないためまだ就活を続けたいのですが、どのような点を改善するべきでしょうか。それとも元々最終面接はこれくらいの割合しか通らないものなのでしょうか。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザー名非公開
仮に質問者さんの最終面接の通過率を2割程度としたとき、感覚的にですが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility148
favorite_border2

仮に質問者さんの最終面接の通過率を2割程度としたとき、感覚的にですが確かに低めだとは思いました。会社としての通過率は会社によってもタイミングによっても異なるので一概には言えませんが、最終ともなると役員クラスが担当する場合が多く、現場管理職レベルでの合否はそれまでに決まっている場合が多いかと思います(これも会社によりますが)。ですので、現場レベルとしては採用したい(してもいい)が、役員が見るような、会社の理念への共感や将来リーダーになれるような人かという評価で、残念ながらとなっているのかなと想像します。 面接の場で、ちょっと手応えがなかったかなとか、反応が悪かったかなとかそういう経験はないでしょうか?対面でもリモートでもお互い顔見せでやっていると思いますので、雰囲気はわかるのではと思います。もし最初から最後まで和やかに終わったのであれば、なんでしょうね。

ユーザー名非公開
最終面接の合格割合はそんなもんです。 一次面接や二次面接がそも...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility148
favorite_border1

最終面接の合格割合はそんなもんです。 一次面接や二次面接がそもそも通らないのなら話は違いますが、最終面接まで進み合格まで至っているのであれば、やり方に大きな問題は無いと思っていいでしょう。

ユーザー名非公開
最終面接で3社受かって居るのですから、特に問題ないと思いますよ。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility148
favorite_border1

最終面接で3社受かって居るのですから、特に問題ないと思いますよ。 がんばってください。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.二次面接で聞かれるのはどんな質問?逆質問の準備は必要?

jobq4162767

jobq4162767のアイコン
二次面接で聞かれることはどんなこと?
question_answer
7人

Q.MARCH大学生ですがこの先内定をもらうために必要なことは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
MARCHの大学4年、文系です。 現在まだ内定をいただけていません。食品業界大手を中心に、60社にエントリーシートを提出して何社か二次面接に進みましたが、全てそこで終了してしまいました。 今は新たにエントリーシートを出しているところですが、とても出遅れ感を感じて不安です。この先内定がいただけるのか‥‥。なにかアドバイスいただけないでしょうか。
question_answer
6人

Q.圧迫面接を経験したことはありますか?その際はどう対応しましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんは圧迫面接を経験したことはありますか?また、その際はどう対応しましたか? 私は学生の時に地元の有力企業を受けましたが面接で学校の否定、学科の否定、どうせ貴方程度はみたいな言い方をされましたが、半泣きしたいのをこらえてやり過ごしました。 今なら言いたいことを言って速攻帰りたいくらいです。みなさんの場合はどのような面接内容でしたか?
question_answer
2人

Q.転職活動をしてるのですが面接の1回目と2回目の違いはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代で正社員とアルバイトを含め、転職を4回経験しています。 今月1月中旬にもフルの非常勤でクリニックで医療事務をしていたのですが、正直、未経験からでもあったのですが自分の適正に合わず、3ヶ月の試用期間で退職をしてしまい、今無職です。 それで現在転職活動をしているのですが、やっぱり頑張っていても面接でいつもなかなかうまくいきません。 1社だけ2回目に進む面接があるのですが、多分人が変わるのと1回目の面接と何が違うのかどなたか経験者がいたら教えていただきたいです。(今まで1回目だけしか経…
question_answer
2人

Q.二次面接で証明写真と印鑑はなぜ必要ですか?登録とは何でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
二次面接で証明写真と印鑑がいる理由は? 登録に使用しますと言われました。
question_answer
2人

Q.二次面接で証明写真と印鑑がいる理由は?ほぼ内定でしょうか?

jobq4162767

jobq4162767のアイコン
二次面接で証明写真と印鑑がいる理由は?
question_answer
1人

Q.大手食品会社の二次面接(最終)でも、落とされることってありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手食品会社の二次面接(最終)に行くことになりました。採用人数は3人との事ですが、最終でもやはり落とされる事はあるのでしょうか?
question_answer
1人

Q.エントリーシートの証明写真は写真館で撮影した物が良い?合否は変わる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エントリーシートの証明写真は、スピード写真機ではなく写真館などで撮影した物の方が良いのでしょうか。 また、それによって合否が変わることもあるのでしょうか。
question_answer
8人

Q.司法書士試験の口述試験はほとんど落ちないのは本当ですか?

おかか昆布

おかか昆布のアイコン
司法書士試験の口述試験は合格率がほぼ100%って本当ですか? 司法書士試験をに興味があり、受験しようと思っています。 そこで、司法書士試験について調べていたところ、口述試験は大抵の人が合格するとの記載がありました。 これって本当ですか?
question_answer
4人

Q.合格取り消しや間違えて不合格通知を送ることはあるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最終面接合格の連絡が来ているにも関わらず、企業から正式な内定通知の書面がなかなか出てきません。 エージェント経由で最終面接合格の連絡を受け取ってから、かれこれ1ヶ月近く経ってしまいました。もしかしたら合格を取り消されたのではないか、間違えて合格通知の連絡をしてきたのではないか、と、とても不安です。 一度決まったはずな合格が取り消されたり、間違えて合格通知を出してしまうような事は、現実的にあり得る事なのでしょうか? 同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録