ユーザー名非公開
回答2件
三菱商事で働いていました。 福利厚生は流石と言っていいほどしっかり整っています。例えば 各種同好会の他に、レクリエーションイベントを企画するクラブがあり全社員向けに映画試写会や歌舞伎・相撲鑑賞、屋内屋外イベントに参加可能です。各種チケットはかなり安い値段で買うことができます。 完全週休2日で業務は進行するが、仕事上の進捗(日程)や重要度(進展)により、休日に及ぼす浮き沈みの波はある。休日の日数は十分取得可能であるが、各自の仕事効率が大いに影響します。 独身寮や社宅手当等は大変充実しており、有難い。特に独身寮は借り上げマンションなので綺麗でプライバシーもありながら格安なので若手にはかなり助かる環境でした。
同業界で働いています。男性社員の育児休暇はまだまだ取りにくい空気です。海外との取引が多く海外の労働環境を率先して取り入れても良いかと思いますが、コンサバ的な部分は致し方ないかもしれません。介護休暇も周りで取っている方は見当たりません、今後少子高齢化が進んで行く中で率先して環境を整備して貰いたいところですね。 他には聞いたところによると福利厚生のアウトソーシングサービスを利用しており、育児介護、レジャー、映画などは割引で利用することができた。ただ、あまり割引率が高くなかったりするので社内で使っている人は多くない印象です。その他グループの保養所などが使えて、そこは格安で泊まれるので良いとおもいます。福利厚生は総じて良いですよ