ユーザー名非公開
回答4件
男性にオススメっていうのはよくわかりませんが、士業は強いです。弁護士、弁理士、公認会計士、税理士あたりは食いっぱぐれないのでは?あとは医師免許は強いですもちろん。ただし国際的には使えませんが。
ちょっと思いつきません。国家資格というものはその国でしか効力はないからです。敢えて考えるなら公安委員会発行の国外運転免許証ですかね。
日本で医師免許を取れば海外でも国によりますが研修と試験を追加で受ければ現地の医師免許が発行されるようです。
https://talent-ize.com/recurrent/international-certification/#toc2 こちらを見れば分かりますが、国を跨いで認められる資格なんてほとんどありません。 (資格ではありませんが)国内においては英語力を測るものとしてTOEICが有名ですが、海外からすればマイナーな検定で海外ではIELTSが主流です。 ほぼ9割近い資格に言える事ですが、それ自体を取得することにより国を跨いで認められるのではなく、その国の資格の応募資格を満たしたり、受験するのに必要な基礎能力を高めるにしか使えません。 資格を取って一発逆転を考えていたりする人には残念な話ですけどね。