search
ログイン質問する
dehaze

Q.会社でマネージャーを評価する良い方法はありますか?

ユーザー名非公開

会社でマネージャーを評価するには? 会社でマネージャーを評価する仕組みがありません。社員はマネージャーから評価されるのに、逆はできません。どうすればよでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
質問者さまの立場がわからないのですが、部下の立場としてマネージャーを...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility52
favorite_border1

質問者さまの立場がわからないのですが、部下の立場としてマネージャーを評価する仕組みがないことに不満をもっているのか、人事等の立場でマネージャーを部下から評価させる仕組みの導入を検討しているのか、あるいはその他、どちらでしょう?

ユーザー名非公開
①上司と呼ばれる人はその上司から評価をされています。 ②部下の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility52
favorite_border1

①上司と呼ばれる人はその上司から評価をされています。 ②部下の立場から上司を評価する仕組みとして360度評価を導入する企業もありますが、結局やめてしまう場合もよく聞きます。なぜならば意味がないという判断に至るケースが多いからです。これは致し方ないのですが、いちメンバーにとっていい上司と会社の上層部から見ていい管理職はかならずしも一致しないためです。私の会社で実際にあったエピソードなのですが、責任は俺がとるから好きなようにどんどんやれという部門と、マイクロマネジメント気味の2つの部門がありました。メンバーからの人気は当然前者の部門の方が高かったんですが、結局その部門は赤字を垂れ流して解散し管理職はその後退職してしまいました。残ったのは後者の部門でした。極端な例ではありますがそういうこともあります。 いやそういうレベルの話ではなくパワハラモラハラがまかり通っているようなひどい上司なんだという話であれば、そのさらに上司への相談や人事への相談という手段はあります。今年から中小企業でもパワハラ相談窓口の設置が義務付けられているはずです。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】あなたが共感する“ギモン“はどれですか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
現在、メルマガ会員様に向けて、JobweeQ企画のキャンペーンを実施しています。 ぜひ投票してみてください♪
question_answer
106人

Q.上司に媚びる人が納得いきません媚びない人とはどちらが出世可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私が今年から配属された部署には、上司に媚びを売って評価を得ようとする女性社員がいます。 上司が部下の評価をするので、上司に嫌われないようにするのはわかるのですが、要領よく、好かれるキャラを演じています。 仕事の力量は可もなく不可もなくという感じなのですが、上司からの評価が高く出世最有力候補です。 私は仕事の能力ではない点で評価されるのは納得いきません。 社会人としていきていくには、このようなことは仕方がないのでしょうか。
question_answer
32人

Q.職場で正当な評価がなされず悩み中です人事が考課を覆ることある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
職場で正当な評価がなされてないため不満です。どうしたらいいですか?
question_answer
15人

Q.日本の社会が欧米のように実力主義の色が強くなることはあるんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校生です。 今回、質問させていただくのは、日本は実力主義の社会になるのかということです。 アメリカは、年功序列ではなく、実力主義です。アメリカは公務員職に人気はありません。 僕もアメリカアメリカというのはあまり好きじゃないのですが、 これから日本が変わっていくために、日本は年功序列をやめて、能力がある社員を評価する社会になる必要が有ると思うのですが。 いかがでしょうか?これから変わっていくんですか? 大学に行こうか、いかないか悩んでいます。 理由は現在高校一年生ですが、公認会計士の…
question_answer
14人

Q.上司の評価のためにサービス残業を普通にさせる会社って普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私が転職した会社は、上司の評価基準に人件費があるらしく、残業は全てサービス残業となります。 飲食店のため、アルバイトの子もいるのですがその子の給料は少しずつ減らしていると言う、噂も聞いたことがあります。 このように、サービス残業や給料のごまかし、勤務時間の強制変更って普通にあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
question_answer
13人

Q.新入社員が評価や年収を高くにするにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新入社員で同じ能力の場合、 ①最初から能力を最大限に発揮して仕事をする のと、 ②最初はできないのを装って、毎年できることを増やし、成長している感じにする この二択だと、どちらの方が将来的に評価や年収、またワークライフバランスが良くなりますか? ①だと確かに能力は評価されそうですが、伸びがないのでそういう評価軸があるとあまり評価は高くなさそうですよね。 ②だと逆に、最初の評価はないですが成長力が期待されることで評価を上げることが出来そうですよね。また、ワークライフバランスも取れそうな感じ…
question_answer
9人

Q.出世のスピードについて学歴は関係ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
無名大出身の僕ですが、 縁があって上場一部に就職することができました。 今年、新卒で入社するのですが、 自分はどこまでこの会社から上のポジションを目指せるのか不安です。 規模は3000名の社員を要する会社で、グループ会社もあります。 ご回答お願いします。
question_answer
9人

Q.直属の上司(課長)に自分の評価について質問するのはNGでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
直属の上司(課長)に、自分の評価について質問するのはNGでしょうか? メーカー勤務(技術・総合職)3年目です。 院卒の同期に混じって、学部卒ですが同じ仕事を任されていますし、同等にアウトプットもできていると思います。課の人たちは自分が学部卒であることも知らないかもしれません。 入社時に院卒/学部卒で昇進などに影響はないと言われたので院進せずに入社を選びましたが、実際は3年目になって基本給2万円分の差が、「成果」に対しての名目でつけられています。 同い年の院卒の初任給のほうが3年目の基本給…
question_answer
7人

Q.会社からの評価に納得いかない場合どうしたらよいでしょうか?

8839

8839のアイコン
評価に納得いかない場合どうしたらよいでしょうか。 転職先でも同じでした。
question_answer
7人

Q.人の手柄を横取りしようとする女性社員をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私と同じプロジェクトを進めている女性社員がチームの成果や私の成果を横取りしようとして来ます。 私が担当した業務ですら、自分がやりました!っと上司に報告していたことがあり、頑張ってますアピールがひどいです。 不思議と世渡り上手な、ずるい女性の方が評価が高いことがあります。 その女性のことが嫌いで転職を考えているのですが、どの職場に行ってもそのような人がいるのでしょうか。 また、対策方法があればご回答よろしくお願い致します。
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録