ユーザー名非公開
回答3件
シンクタンクに中途採用されるには大学院云々ではなく職歴が重要です。 学歴としてはある程度(早慶以上程度)の大卒であれば十分です。
野村総研のOBですが、日本で民間シンクタンクはありません。コンサル+システムです。あなたの希望に近いのはコンサルと思いますので、そのような視点で回答を致します。1.大学院では、ビジネス系の専攻が良いです。2.特に、統計処理技法+産業・企業の戦略知見を極めることが大切です。財務も重要ですが、学部の知識で充分です。国際協力を専攻する人が見受けられますが、ODAコンサルならば活用できます。しかし、高額給与を期待するビジネスコンサルの世界では重要な選定基準にとはされません。3.ビジネスコンサルは高学歴が多いので、大学院は早慶以上であった方が有利です。