ユーザー名非公開
回答7件
休職中の副業は、休職する意味から考えるとズルいどころかマズイ。時短勤務中の副業は、雇用主が政府から雇用調整助成金を貰ってない場合は問題ないが、雇用調整助成金を貰ってたら不正受給に繋がることがあるので雇用主に相談する必要がある。
時短勤務ならば問題ない。 休職は種類によっては問題ですね。 ただ他の人に仕事を押し付けているからどうこう、といった感情論の話ではないです。
柔軟な働き方が選べて良い会社だと思いますけど。 制度を活用されているだけなので全くずるくないです。完全にあなたの嫉妬です。 それが気に食わないのなら会社に問題提起するなり、転職するとか、副業禁止の会社を自分で作ればいいと思うんですけど、不満を抱えるだけでなにも行動しないと言うことは、あなたもその状況を許容しているということです。 それにあなたが働いている結果、仕事が回っているのなら何も問題はないと思います。 仕事が回っていないのであれば、人を追加するかどうかはあなたの上司や経営者の判断です。 上司に何もかけ合わずに、ネットで会社の愚痴を言っても残念ながら何の解決にもなりません。
会社のルール範囲内なら問題ないです。 逆の場合、例えば会社の就業時間に副業をしていてバレた時に処分されるかもしれません。