ユーザー名非公開
回答3件
無駄ではないと思います。 興味がある業界や業種のオファーが来た時のために、その業界や業種について調べておくと良いですよ。 オファーは採用される確率の高いものであるという訳ではありません。 あなたのことを何も知らない人が、突然あなたに会いたくなると思いますか? 単なるチャンスの一つです。 それをものにするかどうかは、結局あなたの準備や覚悟次第です。
転職サイトというよりもその企業がどんなスタンスでオファーを出してるか次第です。 企業によってはあなた以外いないんです!というスタンスで熱いメッセージを送ってくる企業もありますし、単に数撃ちゃ当たると思ってテンプレをガンガン送る企業もあります。 まぁ一般的にはその中間くらいで「結果はわかりませんが、うちの選考を受けてみませんか?」くらいではないかなと思います。 ちなみに選考に落ちても死ぬわけではないですし、面接まで行けたらマーケティング職がどんなものかもっと詳しく知れる機会になるし、どちらにせよ無駄足にはならないとは思いますよ。
就職サイトによりますがスカウトメールは有料で、有限ですから、全員に文面を変えるのは難しい場合もあるかもしれませんけど、誰に送るのかは割とよく検討してるかと思います。 志望動機もいらない(先方からオファーがきたわけですから・・)ですし、お気軽に行ってみてはいかがでしょうか。 友人で大手IT企業からスカウトメールがきたので、面接にいったら「きみはうちで何がしたいの?」といきなり聞かれて、説教して帰ってきた人がいましたけどね。