ユーザー名非公開
回答2件
富士重工で働いています。 給与水準は、同業種のメーカーの中では中の下だと思いますね。 勤務時間は一日8時間労働で、残業もよくあります。また土曜などに休日出勤することも多いです。一応、その分の給与はしっかりと付与されます。 ただ年間休日も少ないのに、給与も賞与も少ないと思います。自動車労連に加盟している割には、他社の方が優遇されていると思うので残念です。 ただ、海外などに出向がありそういう場合は給与が一気に1.5倍になることもあるので、一概に給与の水準が低いとは言えない気もしますが。。 典型的な年功序列の風土がつよい会社かなとも思います。
まず、基本給は特に高いことはないと思います。ベアアップが期待できるだけにそのあたりは中小企業よりはかなり恵まれていると思います。査定に関しては、特に出る杭になっても目立つだけで際立った評価をされることもなく、可もなく不可もなくで人間関係を円滑に保てればそれなりの評価になります。 という感じなので報酬は良くも悪くもないが、残業代がないと少しもの足りない感はあるようです。同業のT社やH社に比べると規模も小さいので見劣りすることもあるみたいですね。しかし、職場の雰囲気は良く、まかされる仕事は幅広いのでやりがいはある会社であると思います。正社員と派遣社員との垣根も低いので話しは通りやすいと思います。同業ではどこも同じだと思うが女性は少ないみたいです。。。