ユーザー名非公開
回答2件
残念ながら確実ではありません。 基本的には一位から採用通知を出していき、辞退者がいれば繰り上がって採用されます。 今回の場合だと自分よりも前の人たちで最低でも10名、最大でも20名ぐらいの辞退者が必要です。
県庁職員です。余程の事が無ければ、採用されると思います。 補欠合格については、合否通知の際に補欠である旨を明記されるはずです。 公務員は、辞退者を見込んで採用予定数より多く合格させる場合が多いです。 一概には言えませんが、今後、採用の意向確認(民間企業でいう「内定承諾」)、採用担当者との面談(試験ではありません)や健康診断を経て正式に「内定通知」の形になるのではないでしょうか。 採用担当者へのメール問合せですが・・・ 合格から採用までの流れが受験案内や市HPに書かれているか、今一度確認されるのをおすすめします。それで理解出来れば、問合せはあまりしないほうがよいです。 自治体の人事ってとても忙しいので…。 最終合格から2ヶ月くらい経っても何も無ければ、電話で問合せしてみてはいかがでしょうか。