search
ログイン質問する
dehaze

Q.地元で安心できる大阪と家賃が高いが挑戦できる東京のどちら就職すべき?

ユーザー名非公開

大阪と東京のどちらで新卒で就職するか迷っています。 地元は大阪です。 仕事に関しては、東京の方が新しい挑戦でワクワクします。一方で、プライベートは大阪の方が安心できると感じています。理由としては、東京で暮らす場合、オートロック付きの物件など譲れない条件があり、家賃が高くなるため、生活面での不安があるからです。 将来的には、20代のうちに上京し、東京で働くことを目指しています。 職種はどちらも同じです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザー名非公開
東京で働いている人でも都内の市部(西側)や千葉、埼玉、神奈川など都心...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

東京で働いている人でも都内の市部(西側)や千葉、埼玉、神奈川など都心よりも家賃が安いところに住む人は多いです。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.東京都内の支店は降格者が多いと聞きますが郊外の方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京都内の支店では、降格者がとても多いと聞きます。郊外の千葉、埼玉、神奈川の支店を希望した方が良いでしょうか。
question_answer
10人

Q.内定をもらった企業の支店が大阪と東京にあるのですがどっちがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
九州の大学から都市圏の企業を目指して、就活をしているものです。 内定を頂いた企業様が大阪と東京に支社があり、どちらを希望するか悩んでいます。 支社ごとの業務内容はほとんど変わらないため、住みやすさやプライベート充実などの観点から決めたいと考えています。どちらがおすすめでしょうか。
question_answer
6人

Q.事務職で年収500万稼ぎたいですがオススメの業界や企業はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
事務職、東京勤務、30代で年収500万稼ぎたいです。オススメの業界や企業を教えてください。
question_answer
6人

Q.グローバルリーダー職の全国・海外への転勤はどんなところに飛ばされる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グローバルリーダー職全国、海外への転勤が必須と記載されています。 例として、どのような地域に飛ばされるのでしょうか? 東京および関東在住の場合
question_answer
4人

Q.東京都でマーケティングをやっている部門はどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
もしご存じの方がいたら教えてください。 東京都の戦略広報部は広報だけを行なっているのでしょうか。 だとすればマーケティングを行なっているのはどの部門になるのでしょうか。 また任期付職員を経て民間企業のマーケティング部署への転職はキャリアとして難しいものでしょうか。
question_answer
3人

Q.月収23万で家賃補助なしだと東京暮らしは厳しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
月収23万(実働7時間)、家賃補助なし、東京勤務で一人暮らしは厳しいですか? 22年卒の地方就活生です。 第一志望の企業に内定をいただいたのですが、月収23万(実働7時間)、家賃補助なし、東京勤務では節約生活を強いられるのでしょうか?残業代はフルでつくそうですが、不安で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
question_answer
3人

Q.六本木のIT企業で大手はどんな会社がある?外資系企業はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
六本木にある外資系IT企業といえばどんな会社がありますか? また、勤務退勤時間自由に自分で外資は決められると聞いたんですが、朝2.3時まで仕事するなどあるのでしょうか?平社員の場合ではその勤務はないと思うんですが、 役員などはありえますか? 誰か知ってる方いらしたら教えてください
question_answer
3人

Q.20代後半女性で東京在住の皆さんは年収はおいくらですか?

jobq6437865

jobq6437865のアイコン
20代後半女性都内在住の皆さん 年収はおいくらですか?
question_answer
2人

Q.地方から東京へ出てきてよかったことは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は北海道在住で現在2年制の専門学校に通う学生です。 毎日就職のことを考えているのですが道外か道内かで迷っています。 ずっと道外に就職したいと思っていたのですが2週間東京に行く機会があり東京に来てみたのですが自分の気持ちがわからなくなってきました。 ここで頑張ってみたいという気持ちの反面やっぱり北海道が好きだし、親や友達と離れたくないという気持ちも芽生えてきました。 地方から東京へ出てきた方に質問したいのですが、東京へ出て良かったと思えることはありましたか? また東京の魅力などを教えて…
question_answer
2人

Q.大卒で東京で就職する予定なのですが都会はどうですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ど田舎地方国立大学生です。専攻内容的に恐らく東京に行きます。正直、人の多さが嫌なのと、大好きな植物に身近に触れないので嫌ですが、まぁ慣れかなとも思う部分もあるので、なんとも言えない状態です。 私の性格としては、複数人の異性と遊ぶことや、飲み会に行く事は逆にストレスです。 (1)東京に行くのは嫌じゃなかったですか? (2)東京の何が良いですか。 (3)東京は地方と比べて暮らしやすいと感じましたか? (4)地元に帰りたいと思いますか? 4点について、地方大学出身の方、回答よろしくお願いします。
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録