search
ログイン質問する
dehaze

Q.地方から東京へ出てきてよかったことは何ですか?

ユーザー名非公開

私は北海道在住で現在2年制の専門学校に通う学生です。 毎日就職のことを考えているのですが道外か道内かで迷っています。 ずっと道外に就職したいと思っていたのですが2週間東京に行く機会があり東京に来てみたのですが自分の気持ちがわからなくなってきました。 ここで頑張ってみたいという気持ちの反面やっぱり北海道が好きだし、親や友達と離れたくないという気持ちも芽生えてきました。 地方から東京へ出てきた方に質問したいのですが、東京へ出て良かったと思えることはありましたか? また東京の魅力などを教えて欲しいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
私は北海道から東京に移りました。 15年前くらいになるのですが、シ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility87
favorite_border1

私は北海道から東京に移りました。 15年前くらいになるのですが、システムエンジニアをしており仕事内容を考えると当時は関東での転職が完全に有利な状況でした。 今はコロナ禍でリモート中心なのでそういう面でのメリットは少ないかもしれません。 私も最初は北海道を離れるのは全く考えておらず札幌で働いており友人や親・親戚などと離れるのが、、と考えていたのですが、働き始めて数年で友人達も道外や地元へ戻るなど交友関係も少なくなったり親戚も年1回位しか会っていなかったので帰省時に会えればと考えるとさほど気にならなくなりましたね。 ヤフーのようにほぼリモートかつ居住地が全国可という会社も出てきたのでそういった会社を選ぶのもありかもしれません。 北海道を離れても羽田から飛行機で1時間半くらいです。私の実家から札幌まで5時間くらいかかりますのでなんなら道内の移動のほうが時間かかったりすることを考えれば心配されるほど離れてると考えなくても良いかと思いますよ。 何よりやりたい仕事、将来を描けそうな仕事などを中心に就活し勤務地にこだわったせいで、、、と後で後悔されるようなことがないように考えてみてください。

ユーザー名非公開
地元の好き嫌いは別として、親は自分よりも先に亡くなりますし貴方が地元...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility87
favorite_border0

地元の好き嫌いは別として、親は自分よりも先に亡くなりますし貴方が地元に残っても友人・知人が居なくなる可能性は十分あります。 私の地元は東京に近い関東圏ですが、100人超居た中学時代の同級生の半分以上は地元を離れています。 特に女性ほど残っている人は少ないですし、男同士であっても結婚や転勤などで地元を離れる人も多く、 10人ぐらい居た友人で今でも顔を合わせるのは2人程度です。 今の交友関係が今後も続くという前提で考えているので、全てが居なくなったとしても北海道に残りたいと思うかで考えてみたらどうでしょうか。 あとはご自身の目標がなにでその達成の為に転居を伴う必要があるのかどうかという視点でも考えてみると良いと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.世帯年収が900万でも仕事をした方が良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
26歳の主婦です。 独身時代はバリバリ働いてきたのですが、結婚して世帯年収が現状900万円あるとわかりました。 正直そんなになくても生きていけるので、私が契約社員かパートになっても良いのかなと思っています。 ただ、周りに似た環境だった人がいないので、契約社員やパートになる、年収が下がることで気をつけなければいけないこと(税金、ライブイベントなど)があれば教えて欲しいです。
question_answer
38人

Q.30代から無資格・未経験で続けられる職業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
32歳から無資格、未経験で長く続けられる職業を教えて下さい。 今、福祉関係の仕事をしていますが、転職を考えています。理由はいくつかありますが、一番は会社の業績が悪く賞与、昇給がなくなってしまったからです。 同じ業種にと考えましたが、やはり福祉の世界は低収入です。 年齢的な不安はありますが、この際職種変更をして、安心して働ける仕事に就きたいと考えています。 もう一つ難点としては、すんでいる地域が田舎の方ですので、あまり仕事の種類がありません。 こういう仕事はどう?とか何かアドバイスもあれ…
question_answer
12人

Q.システムエンジニアとしての年収が知れるおすすめの年収診断は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在地方のシステムエンジニアの会社員として仕事をしていますが、コロナが落ち着いたら状況して年収を上げたいと思っています。 ただ、自分自身のスキルではどこまで通用するのかが分からない為、出来れば年収診断などがあれば参考にしたいのですが、良さそうな年収診断はありますか?
question_answer
11人

Q.都会に就職するメリットとデメリットを教えて頂きたいです。

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
都会に就職するメリットとデメリットを教えてください。 友達が転職を考えているのですが、田舎から出て都会で働きたいと言っています。 都会で働いてる私としては田舎の方が自然が多くて住みやすいと思うのであまりオススメしてません。 何か良いアドバイスをしたいので、都会に就職するメリットとデメリットを教えて欲しいです。
question_answer
10人

Q.新卒で手取り13万円田舎暮らしは生活に余裕をもてるでしょうか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で手取り13万円田舎暮らしは生活に余裕をもてるでしょうか。田舎なので車は必須であり、そこにもお金がかかってきます。
question_answer
9人

Q.田舎暮らしでコミュ障のADHDでも安定して働きやすい職業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校一年生女子です。 田舎暮らしでコミュ障のADHDでも、安定して働きやすい職業はありますか? 農業や市役所の公務員、エンジニア、トラックの運転手、歯科衛生士などを候補として検討してみたのですが、続けられる職業が何か分かりません。 将来がはっきりしていなくて、不安なので、目標をしっかり定めて、勉強のやる気を出したいです。 何か良いご意見がありましたら、アドバイスなどよろしくお願いいたします。
question_answer
8人

Q.地方金融機関から都内企業のフルリモートへ転職しようと思うが良い判断だと思いますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
【質問】36歳地方金融機関で社内SEしてます 【聞きたいこと】 現職は2社目(Uターン転職)です。ワンマン上司や閉鎖的な人間関係が身体に合わず、転職を検討。 先日都内企業フルリモートの同職種(金融以外業界)内定をいただきました。 年収は微増(+50万円)ですが、現職社宅在住のため転居も必要です。家族もおります。 地方在住でフルリモートなのですが、周囲からは「フルリモート打ち切りのリスク」を考えると、安易な判断と言われました。 内定先はNTT系列なので、リモートに対する取り組み、ビジョンは…
question_answer
7人

Q.フルリモートのITエンジニアは地方移住してる人が大半ですか?

jobq5552940

jobq5552940のアイコン
フルリモートのITエンジニアはやはり地方移住してる人が大半なのでしょうか?? フルリモートできるんならわざわざ家賃が高くて混んでる都内に住む理由がない気がするので
question_answer
7人

Q.総合職から一般職として地方に転勤することは降格にあたりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在入社して4ヶ月です。 この度、地方へ転勤となりました。 元々総合職で内定を貰い仕事をしていたのですが、今回の転勤で一般社員になると会社から言われました。 ・総合職:将来マネジメント層候補・転居を伴う異動あり・正社員 ・一般職:総合職よりも給与が下がる・転居を伴う異動はなし・正社員 また、一般職になるということで、給与も下がるとも言われました。 一般職になるということで、基本給が下がるという意味です。 また、仕事内容も変更となります。 将来マネジメント層になることを期待され、現場のことを…
question_answer
7人

Q.地銀に将来性が無いと言われているのは何故ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
良く地銀の将来はヤバイというような内容の話を聞くのですが、具体的にどうヤバイのでしょうか? それとも、ヤバイのは信憑性の無い話なのでしょうか?
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録