ユーザー名非公開
回答3件
何をマーケティングするかによるかと。任期付き職員では箔がつかない。天下りするような地位にまでいかないと難しいような気もしますが。
広報とマーケティングは異なる仕事です。 公務員は製品やサービスを売って利益を得ようとしているわけではありませんので、マーケティングという仕事はないと思います。 その代わり、広報という仕事はあると思います。東京都がどのような施策を行っているのか、どのような制度があるのか、を知らしめることですね。パンフレットやWebサイト作成のような取り組みでしょうか。ただそれ仕事も、基本は関連部署に対して、どのような記事をどれくらいの頻度でどの媒体で告知したいのか聞いて、言われたとおりの記事やデータを貰って業者に発注、のような仕事になる気がします。(すいません、ここは詳しい方がいればご指摘ください) なので、広報としてのスキルアップができるかは疑問です。というかそもそも広報という仕事自体、社内調整が多い仕事なのでキャリアアップや転職には不向きと思います。 そして、公務員という仕事自体転職が難しいです。 任期付き職員を経て民間のマーケティングというルートも存在しないと思います。 民間で特定分野のプロとなってその業界で認知されるレベルの存在となった後、国の任期付き職員になってまた転々とするなどのルートはあるかもしれませんが、そのルートにマーケティングが存在するかは不明です。詳しく調べればあるかもしれませんが。