ユーザー名非公開
回答2件
20代での平均給与と比較すると、非常に高いと思います。グループ内でも良い方だと思います。 FCになると営業手当てが付き、残業代を含めるとかなりの金額になります。店舗勤務時には、手当ては少ないですが、残業が多く残業代だけでかなり稼げます。但し、あまり多く申請すると指導が入るため、実際には申請せずにサービス残業とする人が多いのが実状ですね。結果を出し続け、上手に上司に取り入り、昼夜問わず働き続けての成果なので、そう考えると決して高くないかも知れないです。 残業時間もうまくやればコントロールでき、オンとオフは自分次第という風潮に変わってきているため、労働時間に対する給与としては良いと思います。30歳までは基本給も増えていきますよ。
仲の良い知り合いがこないだまで働いていたのでその時に聞いた話ですが回答しますね。 彼は2015年、株式会社セブンーイレブン・ジャパンに在籍しており、オペレーションフィールドカウンセラー(OFC)として勤務しておりました。ちなみに20代後半です。 報酬はオペレーションフィールドカウンセラーで600万円、上司のディストリクトマネージャー(DM)で700万円で、職務内容のハードさ、休日の少なさ(年間約100日程度)からすると物足りないものだと言っていましたね。 ということで大体年収はスーパーバイザーで約600万円だそうです。休日買上制度があり、週休2日とれないと、その分が翌月に1日あたり約18千円で買い上げられます(1日当たりは資格により変動、18千円は最低ランク)。ただ、20代でそこまで行けるかどうかは業績次第です。 業務の差はボーナスで差がつくことになっているが、正確さはあまり感じられません。試験と仕事評価による資格が一番給与には影響するのが特徴かと思います。