ユーザー名非公開
回答1件
以前取引先としてラオックスと取引させて頂いていたので軽くですが、知っている内容で回答したいと思います。 まずは長期間の赤字により、福利厚生はほとんどカットされていると言っていました。最後の厚生年金基金も運用悪化により脱会しているなどなど。外国人比率が高いため、日本人向けの福利厚生は必要ないのかもしれないのかもしれませんね。その分給与にまわっているとゆうことかもしれませんが。 それでもまだ基本的な福利厚生は整っていると思うが、社員同士の交流を図るイベントの企画など、今後の課題であると思いました。 女性の割合が多いため、女性特有の福利厚生制度を検討しても良いのではないかと感じています。やっぱり最低限の福利厚生は整っていると感じていると思いますよ。