ユーザー名非公開
回答5件
流石にその歳ならもう大きな変動も無いので、ライフプランもかなり具体的に建てられると思いますが…。 手元の資金を数えて無理なら無理なんでしょう。
本人に聞くべきなのが大前提として、ファーストリテーリングの給料的にはその年齢でマイホームを買えない程度の収入なのはだいぶ閑職な気もしますが、、、、
ここではなく直接本人に聞くのがベストです。 ただ、個人的には昭和のように35年ローンでマイホームを買うよりも、資産運用をして将来の資金を増やした方が良いと思います。新築は買った瞬間に30%価格が落ちますし、円安なのでそろそろ金利も上がりローンを返せない人が出てくる可能性も高いです。そのリスクを負う時代でもないかなと思います。
ファーストリテイリングは、上場会社ですので、会社の1年間の売上高や利益などが世界に公表されています。(有価証券報告書という書面がファーストリテイリングのHPにいくと見れます。) 店長をされているということですが、ファーストリテイリングに雇用されているかは存じ上げないのですが、有価証券報告書によると、21年度のデータは以下の通りとなっています。 従業員数:1617人 平均年齢:37歳8ヶ月 平均勤続年数:4年6ヶ月 平均年間給与:963万7千円 ファーストリテイリングは簡単に言いますと親会社で、ユニクロやジーユーは子会社の位置づけになります。子会社の平均年間給与の情報は公開されていないので分かりません。 ご参考になれば幸いです。