ユーザー名非公開
回答2件
Webデザイナーではないですが、一意見として書かせていただきますね。 私はWebエンジニアをしています。 私も新卒のころは、残業や休日出勤が結構ありました。 しかし、仕事が楽しかったのと、仕事以外でやりたいこととかがそんなになかったのであまり苦には感じていませんでした。 今は結婚して、ワークライフバランスやお給料のこと、将来の働き方について考え悩んでいるところです。 @denden: さんは人生で何を大切にしたいと思っていますか? 趣味、仕事、恋人、友人、家族、成長、社会貢献、お金などなど。 大切にしたいと思っていることを5つくらい挙げてみて、比率を書いてみてください。 今、その大切にしたいと思っていることと、現実は一致しているでしょうか? 「新卒2年目で転職なんて・・・」「残業がつらいとか甘い」とかいう人もきっといるでしょう。 でも、その人たちは仕事を大切にしたいと思っているか、世間体を気にしているだけだと思います。 @denden: さんもせっかくの機会なので、自分の理想になるにはどうすればいいかを考えてみてはいかがでしょうか。 また、残業や休日出勤がつらいのは「プライベートの時間がないからなのか」「やりがいを感じられないからなのか」「誰も褒めてくれないからなのか」等々、なぜなのでしょうか? その原因次第なのかなーと思います。
Webデザイナーだから残業や休日出勤があるわけではなくその会社だからだと思います。 Webデザイナーでも残業時間が短い会社はありますよ。 ただそういった会社が魅力的な人材と思えるようにしっかりアピールをしなければならないので 2年目で転職となるとやや短いのでそれを補うだけのスキルのアピールは必要かと思います。 個人的にはなんとか頑張ってあと1年は勤める方が良いかなと思います。 厳しい環境で丸2年やりきったのであれば自信にもつながると思います。 とはいえ、こころとからだの健康第一なので無理せずがんばってくださいね!