ユーザー名非公開
回答6件
クリエイティブ系、とくにテレビの制作とかはやりがい重視で環境とか待遇を期待しては行けないと思います。 皆それをわかっていてはいって、それを我慢して続けられるかどうか、という感じではないですかね。
マスコミ系はホワイトな環境など皆無と思ったほうがいいです。 テレビ番組制作や広告業界は、昼夜休日の概念がないんじゃないかという世界なので、死ぬほど好きであったり野望がないとキツいと思いますよ。
この仕事を絶対やりたい!という強い意志があるのであれば、チャレンジするのもありだと思います。 ですが、質問者さんは迷っていらっしゃる様に見えますので、止めておいた方が無難でしょう。
ブラック企業ですね。やめた方がいいでしょう。それが世の中からブラック企業を無くすことにもつながります。 次は事前調査をしっかりと行ってください。
月稼働300時間、1日15時間労働。 なんか、昔だと良くあった気がします。 その稼働時間の内訳が実際どうなんですかね。 ※割とダラダラやる会社も多いので。 年齢的にお若いですよね? 給与もそこがあるかも:。経験年数とかで見るとあまり無さそうな金額に思えるのですが。 できれば終電までに帰れる会社の方が良いですけど、業界的な暗黙があるのかもしれないので。 他に似たような業種あればそちらの方が良いかもですね、、、。